【事例】測定器・計測機器 マニュアル 作成~翻訳
- 「技術者が書いているせいかマニュアルがわかりにくい」
- 「翻訳者のスキルによって品質が不安定」
- 「専門用語の使い方など品質がよくない」
などのお悩みをお持ちではありませんか?
国内のセンサー・測定器、制御・計測機器のメーカー様のマニュアル作成・翻訳プロジェクトをもとにヒューマンサイエンスのソリューションをご紹介します。
お客様のご要望と課題
お客様よりWebサイト経由で、マニュアル作成・翻訳のお問い合わせをいただきました。
1. 全言語同時に製品を出荷したい(スピード)
2. 専門分野の翻訳品質が心配(正確性)
3. 依頼の度に翻訳者が変わり、品質を保てない。用語・表現がバラバラ
4. 日本語のマニュアルがわかりにくい。誤訳も発生
お電話とお打合せで上記の課題をヒアリングを経て、見積、作業内容のご提案を行い、
・画像センサー、画像処理装置
・デジタルマイクロスコープ
・レーザー顕微鏡
・三次元計測器
等の日本語マニュアル作成、英語・ドイツ語、中国語・韓国語翻訳を2009年より継続的にお手伝いしております。
1.全言語同時に製品を出荷したい(スピード)
あるプロジェクトでは450ページの取扱説明書の日本語版の改訂作成から、英語・中国語・韓国語・ドイツ翻訳終了まで、約3.5カ月で納品。
作成期間を圧縮するため、日本語版作成途中から翻訳を開始。
製品の開発仕様に変更が発生する中、他言語にもスムーズに変更を反映。
「差分管理シート」「翻訳チェックシート」「DTPチェックシート」と、それらを管理する「運用管理シート」の徹底的な実施で差分反映もれは「0件」を実現しています。
ヒューマンサイエンスの社内在籍のテクニカルライターは15名。翻訳者は各言語30名以上(40言語対応)。
豊富なリソースの中から最適なライター、翻訳者をアサインします。
本プロジェクトの体制
日本語版の作成では、ライター5人で800ページを約2ヵ月で執筆したことも。
開発中の製品実機をお預かりして、セキュリティールームにて保管し、ライターが実機と仕様書を確認しながら執筆。
仕様変更時、ファームウェアのアップデート作業も行い、仕様変更時もお客様のお手間をとらせることはありません。
セキュリティルームでは、プロジェクト関係者だけが入室して作業いたします。
関係者以外が入出できないよう、関係者が設定する暗証番号で管理しています。
2. 専門分野の翻訳品質が心配(正確性)
取扱説明書の翻訳の発注にあたって、お客様が心配されたことのひとつが「正確性」です。
単に日本語を英語にするだけでなく、計測器メーカーで社内翻訳者としての経験を持ち、業界特有の用語・言い回しに精通した翻訳者をアサイン。
本プロジェクトでは、翻訳者としての経験9年、計測器メーカー勤務5年(設計、翻訳)経験のある者が翻訳を担当致しました。
-
翻訳者経歴
翻訳経験:9年
・計測制御システムマニュアル
・計測器/試験測定器 販促資料
・技術資料
・特許資料
計測器メーカー勤務:5年
・計測器設計
・計測制御機器/分析計 販売促進
ヒューマンサイエンスでは、翻訳者と登録の際に「測定機器」「FA機器」「システム開発」「医療」など、「分野」ごとに翻訳者の選定・トライアル審査を行います。
ネイティブによる審査、実績などを考慮のうえ、契約となった翻訳者のみをプロジェクトにアサインします。
厳格な基準を設け、合格率は20%です。
プロジェクト終了後は、お客様、社内レビューアーの評価を翻訳者にフィードバック。
翻訳者データベースにプロジェクトでの品質・対応などの評価を登録し、次回の翻訳プロジェクトに活かします。
3. 依頼の度に翻訳者が変わり、品質を保てない。用語・表現がバラバラ
大量のマニュアルを短期間で翻訳する場合、複数の翻訳者で分担する必要があります。
作業スピードは上がるものの、用語・表現の不統一が生じやすくなります。
用語集・スタイルガイドを整備し、「基準の見える化」を行い、品質の安定化を実現しました。
用語集、スタイルガイド整備のメリット
翻訳コストダウン
用語・表現の不統一は、Tradosなどの翻訳メモリー使用時の再利用率も低下して、コストアップの原因に。
統一すべき用語・表現の規約を定めることで、コストダウンも期待できます。
ヘルプデスク、サポートセンターへの問合せ数の減少
同じ意味でも表現が異なることにより発生するユーザーの混乱を回避でき、ヘルプデスクの稼働コストを削減することにもつながります。
翻訳メモリ・用語集・スタイルガイドの継続的な運用
用語集・スタイルガイドをお持ちでないお客様には、下記のプロセスで用語集・スタイルガイドの整備をご提案します。
- 翻訳作業前
-
- 1.翻訳対象ドキュメントの査読
- 2.統一すべき用語・スタイルの洗い出し
- 翻訳作業中
-
- 1.翻訳者、レビューアーに翻訳対象ドキュメントと、用語集・スタイルガイドを配布
- 2.用語集・スタイルガイドをもとにした翻訳・チェック作業
- 納品後
-
- 用語集・スタイルガイドを更新
ツールの活用による品質の安定化
Tradosや独自開発の校正ツールを活用したチェックを実施。
人の目では拾いきれないエラーを防止し、品質をさらに強化します。
チェック項目
翻訳漏れ、訳文統一、文字化け、数値、用語、形式チェック、スペルチェック、スタイルチェック、言語ルール
チェックツール例
Trados QA Checker、QA Distiller、Xbench、UI Checker(弊社独自ツール)
ローカリゼーションエンジニアがプロジェクトごとに、必要なチェック項目をカスタマイズします。
4. 日本語のマニュアルがわかりにくい。誤訳も発生
取扱説明書は、開発担当の技術者が作成をされていました。
「わかりやすいマニュアル」を作成するには、「仕様書」の作成とは異なる文書作成の技術が必要です。
曖昧な文章をそのまま翻訳すると、正しい意味で翻訳できず、誤訳が発生し、品質低下につながりかねません。
テクニカルライターが日本語マニュアル、英語マニュアルそれぞれを分析。改善策をご提案し、マニュアルの品質の向上につながりました。
日本語マニュアル改善のメリット
誤訳、品質低下を回避できる
誤った操作方法の記載は、信用の損失、そして事故にもつながりかねません。
日本語マニュアル、ならびに英語、多言語マニュアルの品質向上はお客様満足度を向上させます。
ヘルプデスク、サポートセンターへの問合せ数の減少
正しい、わかりやすいマニュアルをユーザーの方々に提供することで、ヘルプデスクの稼働コストを削減することにもつながります。
翻訳コストダウン
用語・表現の不統一は、Tradosなどの翻訳メモリー使用時の再利用率も低下して、コストアップの原因に。
統一すべき用語・表現の規約を定めることで、コストダウンも期待できます。
製造業関連製品に精通したライターが執筆を担当
精密機器の操作マニュアル作成の経験豊富なライターによる制作チームを構成しました。
テクニカルライター歴28年
制作実績
精密機器のハードウェアマニュアル・ソフトウェア操作マニュアル・ヘルプ
CAD/CAM関連トレーニングマニュアル
機器のネットワーク設定マニュアル
機器管理システムの運用マニュアル・操作マニュアル
翻訳コーディネーター歴16年
制作実績(例)
計測機器の制御アプリケーション操作マニュアル
※仕様書、実機、インタビューの結果を元に原稿作成
レーザー顕微鏡取扱説明書
医療機器操作マニュアル
携帯電話・スマートフォン操作マニュアル
テクニカルライター歴33年
制作実績
計測機器/アナライザー、モバイルデバイス、OA機器、AV機器、PC関連機器/周辺装置
PC用ソフトウェア(汎用アプリ)、企業内システム(専用アプリ)
※国内メーカーにて製造、生産管理業務に携わった経験あり
他社のマニュアル作成事例を徹底紹介!他社事例から学ぶ
マニュアル作成の進め方
マニュアル作成に着手する前に、他社のマニュアル作成事例を知ることで、「作成のポイント」や「つまづきがちな課題」を把握し、マニュアル作成のヒントとすることができます。
こんな方におすすめです
- ・マニュアル作成を進めたいがボリュームが多すぎて何から手をつけていいか分からない
- ・自社でやりたいことができるのか分からない
- ・他社でどのようにマニュアル作成を進めているのか知りたい
【ご紹介企業様】
- 株式会社東通メディア様
- 株式会社BANDAI SPIRITS様
- 株式会社NTTデータ関西様
- 株式会社SBI証券様
- NTTデータ カスタマサービス株式会社様
- ウイングアーク1st株式会社様
- 日本板硝子株式会社様