無料オープンセミナー
講師紹介
セミナー講師紹介INSTRUCTOR
現役のライター/ディレクター/SEが実際のプロジェクト経験をふまえた実践的なセミナーを提供します。
マニュアルセミナー
-
安岡 仁之ドキュメントソリューション部 コンサルティンググループ コンサルタント/グループマネージャー
- ・各種取扱説明書(操作マニュアル)、業務マニュアル、製品活用ガイド、教育教材の作成プロジェクトに従事
- ・三菱電機株式会社様、横河電機株式会社様、日本マイクロソフト株式会社様、
株式会社IHI様、三井住友海上火災保険株式会社様などを担当 - ・TCシンポジウム*1、日刊工業新聞社、日本テクノセンターでは、2013年から現在まで毎年講師やパネルディスカッションのコーディネーターを務める
- ・2018年TCシンポジウム*1「内製マニュアルで求められる人材と育て方 」
- ・2018年TCシンポジウム「内製マニュアルのスタートアップ」
- ・2018年日刊工業新聞社「製造現場における基本的な作業マニュアルの作り方・見直し方」
- ・2018年日本テクノセンター「わかりやすく伝える技術ドキュメントの作成と文章テクニック 」
- *一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会主催
-
堀越 かおりドキュメントソリューション部 コンサルティンググループ コンサルタント/チームマネージャー
- ・Microsoft Office製品セミナー教材・書籍、各種製品マニュアル、ヘルプ、業務マニュアルの作成プロジェクトに従事
- ・三菱電機株式会社様、株式会社IHI様、三井住友海上火災保険株式会社様、株式会社SBI証券様、ドコモ・テクノロジ株式会社様などの内製支援に携わる
- ・2018年日刊工業新聞社「製造現場における基本的な作業マニュアルの作り方・見直し方」
- ・2018年日本テクノセンター「わかりやすく伝える技術ドキュメントの作成と文章テクニック 」
- ・2018年TCシンポジウム「内製マニュアルのスタートアップ」
-
澤田 祐理子ドキュメントソリューション部 コンサルティンググループ コンサルタント/プロジェクトマネージャー
- ・ローカリゼーションスペシャリストとして、日本語版から英語版、多言語版までの翻訳プロジェクトに従事
- ・翻訳を見据えた視点でのマニュアル品質評価や大手自動車メーカーでのマニュアル制作コンサルティングを実施
- ・機械翻訳の導入や複数のエンジンの品質評価・検証、エンジンベンダーとの情報交換などを担当
- ・企業に向けた英文品質の標準化やスタイルガイドの作成に携わり、機械翻訳しやすい原文の調査・検証も実施
- ・日刊工業新聞社、中小企業大学、埼玉県産業振興公社等にて、2020年から現在まで講師を務める
- ・2015年 JTF *1 翻訳祭「DITA・CMSの導入事例から明らかとなったトピック文書翻訳のベストプラクティス~」
- ・2018年 TC シンポジウム「10 社の事例から学ぶ!~機械翻訳導入の課題と解決策~」
- ・2023年 TCシンポジウム「TCとAIの共生 ~相互補完から新たな価値を~」
- *一般社団法人日本翻訳連盟
翻訳・機械翻訳セミナー
-
中山 雄貴ランゲージソリューション部 ローカリゼーショングループ 自動翻訳チームリーダー
- ・15年以上にわたって翻訳、レビュー業務を担当しつつ、自動翻訳技術の開発、導入支援を行う。
- ・お客様と社内のポストエディット案件の品質と効率を技術的に改善。
- ・日本および海外での発表多数。
- - 2019年 LocWorld(ポルトガル) “Technologies to Improve Accuracy of NMT Output and Efficiency of Post-editing
- - 2020年 AAMTパネルディスカッション「ポストエディットのこれからを考える」
- - 2021年 AAMT「産業翻訳における機械翻訳の継続的改善手法」
- - 2023年 Women in Localizationパネルディスカッション「ChatGPTがローカリゼーション業界へもたらす影響」
- ・雑誌掲載
- - 2020年『通訳翻訳ジャーナル 2020年夏号』(イカロス出版)インタビュー記事「ここまで来ている!翻訳会社×機械翻訳」
- - 2021年『通訳翻訳ジャーナル 2021年冬号』(イカロス出版)寄稿「翻訳会社がレクチャー ポストエディット講座」
- - 2023年『通訳翻訳ジャーナル 2023年秋号』(イカロス出版)寄稿「翻訳会社とChatGPT その影響と利用法」
-
徳田 愛ドキュメントソリューション部 コンサルティンググループ 業務改善スペシャリスト
- ・日本語マニュアル作成から英語・多言語展開まで海外向けドキュメントの作成プロジェクトに従事
- ・機械翻訳コンサルタントとして、日本企業に向けた機械翻訳導入やプロセス構築のコンサルティングも実施
- ・2013年から現在まで、JTF*1、AAMT2、TAUS*3、TCシンポジウム*4など国内外のイベントに登壇
- ・2014年 AAMT*2 「機械翻訳を使いこなす~品質と生産性の向上のために~」
- ・2015年 TAUS*3 「産業翻訳における日本発のMTエンジン活用の可能性」
- ・2015年 JTF *1 翻訳祭「DITA・CMSの導入事例から明らかとなったトピック文書翻訳のベストプラクティス~」
- ・2017年 日本テクノセンター「海外向け技術ドキュメントの品質向上~」
- ・2017年 日刊工業新聞社「海外向け技術ドキュメントの品質と生産性向上」
- ・2018年 TC シンポジウム「10 社の事例から学ぶ!~機械翻訳導入の課題と解決策~」
- *1 一般社団法人日本翻訳連盟
- *2 アジア太平洋機械翻訳協会
- *3 Translation Automation Users Society、翻訳自動化ユーザー協会
- *4 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会主催
-
太田 真悠子ランゲージソリューション部 マルチリンガルトランスレーショングループ 日英・多言語翻訳コーディネーター
- ・ローカリゼーションスペシャリストとして、日本語版から英語版、多言語版までの翻訳プロジェクトに従事
- ・複数の機械翻訳エンジンの品質評価・検証を行い、機械翻訳最新動向について調査・情報交換などを担当
- ・機械翻訳を活用した翻訳案件のマネジメントを担当し、ポストエディットのガイドライン整備などのコンサルティングに携わる
-
髙橋 祐衣ランゲージソリューション部 マルチリンガルトランスレーショングループ ローカリゼーションエンジニア
- ・2021 年以来、国内の製造業(重工業、電機)、IT 関連企業向けの翻訳プロジェクトに従事。
- ・現在はFA 関連製品を中心に、製品マニュアル、ヘルプ、業務マニュアルなどの多言語翻訳や翻訳品質管理に携わる。
-
福本 明欧事業推進部 取締役
- ・1998年に入社以来、国内外企業の翻訳・ローカリゼーションのコンサルティング営業に従事。
- ・プレーイングマネージャーとして日々お客様へ翻訳業務の改善提案を行う。
- ・2010年頃から海外ソフトウェア企業からの機械翻訳評価、ポストエディットプロジェクトに携わり、2016年にニューラル機械翻訳サービスを立ち上げる。
- ・2019年には新規事業としてAIアノテーションサービスを立ち上げ現在に至る。
-
上田健司事業推進部 サービスマネージャー
- ・2000年に入社以来、国内の製造業(重工業、電機)、IT関連企業向けに、マニュアル、ドキュメントのコンサルティング営業に従事。
- ・2013年から愛知県を中心とした中部地方の製造業を担当
- ・近年は、マニュアル作成、人手翻訳のみならず、機械翻訳のコンサルティングに従事。
-
高野 敬一事業推進部 サービスマネージャー
- ・都市銀行勤務を経て2008年にヒューマンサイエンスへ入社
- ・入社から数年間は国内の製造業(重工業、電機)、IT関連企業向けに、マニュアル、ドキュメントのコンサルティング営業に従事。
-
アンディ パークランゲージソリューション部 マルチリンガルトランスレーショングループ ランゲージ スペシャリスト
日英翻訳レビューアー- ・2010年より、IT関連分野、ビジネス分野を中心とした翻訳業務に従事。
- ・現在はFA関連製品を中心に、製品マニュアル、ヘルプ、業務マニュアルなどの日英翻訳作業や翻訳品質管理に従事。
- ・機械翻訳エンジンの日英翻訳品質評価・検証を担当。
-
玉川 雄貴事業推進部 サービスマネージャー
- ・製薬会社、CRO、医療機器メーカーといった医療医薬系会社のコンサルティング営業に2016年から従事。
- ・2018年から機械翻訳のコンサルティングにも従事。
AI・アノテーションセミナー
-
杦本 和広アノテーション部 グループマネージャー
- ・前職Teir1自動車部品メーカーにて、製造ラインの品質設計や品質改善指導を中心に、モデルライン構築のプロジェクトマネージャー、業務効率改善 (リーン改善)コンサルティングチーム等、複数の部門横断プロジェクトを経験。
- ・現職では、ISO等のマネジメントシステム、ナレッジマネジメント推進等を経て、アノテーション事業の立ち上げ~拡大、アノテーションプロジェクトのマネジメントシステムの構築、改善等のディレクションに従事。
- *ISO17100:顧客要求品質を満足する翻訳サービスを実現・提供するために、翻訳プロセスに対する要求事項を規定したISO認証規格
-
北田 学アノテーション部 プロジェクトマネージャー
- ・弊社アノテーション部設立当初より、自然言語処理中心に、大規模案件のチームビルディングやプロジェクトマネジメント、PoC案件のアノテーション仕様策定、スケール化へ向けたコンサルティングまで幅広く担当。
- ・現在、画像動画系、自然言語系アノテーションのプロジェクトマネージャーと並行して、アノテーションセミナー講師、ブログ等のプロモーション活動に従事。
eラーニングセミナー
-
立野 慶吾eラーニングコンテンツ/動画マニュアル制作ディレクター
- ・社内研修講師、Webデザイナー等を経験した後、eラーニングコンテンツ開発、デザインに従事
- ・デジタルラーニング・コンソーシアム(DLC)認定 ラーニングデザイナーとして、教育コンテンツの仕様・企画の設計などにも従事
- ・海外留学経験を生かし、動画・eラーニングコンテンツの翻訳、ローカライズプロジェクトにも多数従事
- ・現在はドキュメントソリューション部に所属し、eラーニングの他、動画マニュアルの制作にも従事
- ・使用ツール Articulate Rise / Storyline / Vyond/ Camtasia 等
-
吉田 健介教育ソリューション部 制作グループ グループマネージャー
eラーニングコンサルタント/コンテンツ制作ディレクター- ・株式会社ヒューマンサイエンス入社後、HTML・SGMLによるマニュアルの電子化業務に携わる
- ・外部リソース(SOHO)を活用し、大量紙媒体の電子データ化処理業務を手掛ける
- ・2002年以降、セミナー撮影動画を利用したコンテンツ制作業務に従事
- ・大手精密機器メーカーへ出向し、製品開発推進部門にてユーザビリティ開発を7年間担当
- ・その後、eラーニングコンテンツの制作や導入支援に従事
- ・2022年から米国 iSpring社とリセラー契約を結び、ツールの販売ならびに不定期開催でiSpringセミナーの講師を務める
-
吉田 大育事業推進部 サービスマネージャー
- ・1999年 ヒューマンサイエンス入社後、ITマニュアルのローカライズのPM、
大手プリンターメーカで市場調査・製品企画・UI設計、大手IT企業でAIのデータ作成に従事 - ・2021年 eラーニングサービスの導入支援を担当
- ・1999年 ヒューマンサイエンス入社後、ITマニュアルのローカライズのPM、