医療開発や自然言語処理など、高い精度を求められる
難易度の高いアノテーションはヒューマンサイエンスへ。
ヒューマンサイエンスではこれまでGAFAMをはじめとする多くの企業様のAI開発プロジェクトに参画してきました。
自然言語処理、医療支援、自動運転開発、建築など様々な分野で当社のアノテーションサービスがお役に立っています。
リモート、オンサイト、お客様環境への常駐など案件に応じたさまざまな運用方法でお客様の課題を解決します。
利用ツールの選定、作業者の教育、作業環境の構築という3つの軸でセキュリティ対策を徹底しています。
翻訳・ドキュメント・アノテーション実績
ヒューマンサイエンスの特長Feature
-
研修を受けたプロジェクトマネージャーが当社のアノテーション代行サービスではプロジェクトを始動する際に、まずプロジェクトマネージャーが作業要件を習熟します。習熟したプロジェクトマネージャーがアノテーターを教育してから作業を開始することで、高い精度でのアノテーションを可能にします。作業の内容からオンラインでの習熟が難しいと判断されるケースでは、プロジェクトマネージャーがお客様の拠点に常駐して研修を受けさせていただく等の方法でも対応いたします。
アノテーターを教育。
だから高品質な教師データの作成が可能です。 -
国内最大手の自動車メーカーも利用する当社で利用しているアノテーションツールの一つにAnnoFabがあります。国内トップクラスの自動車メーカーも導入するツールで、セキュリティも万全です。お客様側のAWSなどのクラウドサービスの利用やIPアドレスの制限などにも対応し、万全のセキュリティ体制を実現します。
セキュリティ万全のアノテーションツール。 -
クラウドソーシングを利用しないリソース管理。セキュリティ上の理由からクラウドソーシングの利用を避けたいお客様もご安心ください。ヒューマンサイエンスでは当社が直接契約した信頼のおけるアノテーターが作業を担当します。オンサイトのプロジェクトではISMSを取得した当社のセキュリティルームの利用や、お客様の拠点での常駐対応も可能です。
当社セキュリティルームの利用や、お客様拠点での常駐対応も可能です。 -
英語での直接対応で英語でのコミュニケーションが必要でしょうか。ご安心ください。当社では直接の対応が可能です。他社に翻訳や通訳から依頼した場合と比較すると、コスト面での大きなアドバンテージを期待できます。
コミュニケーションコストを削減。 -
オフショア体制で当社はベトナム現地にてオフショアのアノテーション業務を実施しています。当社契約の海外リソースの活用により、国内と変わらない高品質なアノテーションを低コストでご提供します。オフショアのプロジェクトでも、お客様との認識合わせや品質管理などのマネジメントは日本で対応いたします。
優れたコストパフォーマンスを実現。
対応サービスService
-
自然言語処理
文章生成 -
音声認識
意図抽出 -
画像アノテーション
物体・領域検出 -
動画アノテーション
対象物検知 -
位置情報評価
ルート作成 -
ドキュメント分析
コンテンツの判定 -
OCR
データ変換 -
機械翻訳評価
翻訳教師データ作成
実績・事例Case Study
CASE 01先進的医療機器のAI開発プロジェクト
医療機器製造メーカー様
必要となる作業 |
|
お客様の 課題 |
|
---|---|---|---|
当社の 解決策 |
|
||
作業数 |
10,000 件 | 作業期間 |
2ヶ月間 |
ここがポイント
|
CASE 02自動運転AIの精度向上プロジェクト
AI技術開発メーカー様
必要となる作業 |
|
||
---|---|---|---|
お客様の 課題 |
|
||
当社の 解決策 |
|
||
作業数 |
6,000 件以上 | 作業期間 |
6ヶ月以上 |
ここがポイント
|
CASE 03AIアシスタントのユーザーリクエスト理解度向上プロジェクト
グローバルIT企業様
必要となる作業 |
|
||
---|---|---|---|
お客様の 課題 |
|
||
当社の 解決策 |
|
||
作業数 |
約450,000件 | 作業期間 |
6ヶ月間 |
ここがポイント
|
よくある質問FAQ
- プロジェクトの内容に合った人材に作業してもらえるのか心配です。
- ヒューマンサイエンスではプロジェクトの始動前に作業内容を検証して、その特性に合った人材をアサインしています。当社が直接契約したリソースからアサインすることで、それぞれのメンバーの適性やこれまでの経験を活かした効果的なチーム編成を実現しています。
- プロジェクトの初期段階で成果物の一部を先行納品して欲しいのですが。
- はい。対応いたします。早い段階で実際の成果物にレビューをいただき、作業要件の定義や解釈に齟齬がないか確認した上でその後のプロジェクトを進行いたします。
プロジェクト全体の流れについては下記にもご説明があります。
>>ご納品までの流れ
- 作業で使用するアノテーションツールにこちらからもクラウドで同時参加することは可能でしょうか。
- はい。可能です。お客様用のアカウントを発行して、プロジェクトの進行中に進捗確認やフィードバックをいただくことができます。プロジェクトマネージャーや作業担当者とのリアルタイムのやりとりが可能です。