UXライティングによる
マニュアルのUX向上
- マニュアル制作・取扱説明書制作
- UXライティングによるマニュアルのUX向上
「わかりやすい」から「心地よい」へ
マニュアルのUXを向上して長く愛される製品・サービスへ
昨今、デザインや品質だけで、製品・サービスの差別化をすることが困難になっています。そこで注目されているのが、UX(ユーザー体験、User Experience)の向上です。
「この製品・サービスを使うと楽しい気持ちになる、自分のやりたかったことが実現できる」といった経験価値を提供することで、競合製品・サービスとの差別化を図る作戦です。UXの向上は、顧客満足度やブランドへの信頼をアップし、ファンを増やすことにつながります。
ヒューマンサイエンスはいち早くUXライティングをマニュアルに取り入れています
お客様の大切な製品・サービスの価値をユーザーに届けるために、ヒューマンサイエンスは「UXライティング」のメソッドをマニュアルに取り入れています。
わかりやすく正確なだけではなく、「どのように使えば便利なのか」「何が実現できるのか」といったメリットをしっかりと伝えるマニュアルを作り上げます。
お客様の声
実際にマニュアルにUXライティングを取り入れたお客様の声を紹介します。
-
有名IT企業
コンサルティング部門 今までは開発者がマニュアルを書いていたため、どうしても機能の説明が中心になっていました。 ヒューマンサイエンスさんがUXの観点を取り入れてリライトしてくれたことで、弊社が製品をどう使ってほしいのかが、ユーザーに伝わりやすくなったと感じています。 -
大手飲食チェーン
人材開発部門 業務マニュアルなので、業務を正確に記載するだけのマニュアルでよいと考えていました。 でも、なぜその作業をしなくてはならないのか、作業の意味は何なのかを書くことで、パートやアルバイトの方にもマニュアルを守って作業する重要性が伝わったようです。
UXライティングとは
ユーザー中心設計とプロダクト戦略を理解し、ユーザーと製品・サービスをつなぐ言葉をデザインすることです。
一般的にはアプリケーションやデバイスのUIのライティングで使われる言葉ですが、ヒューマンサイエンスはこの考え方がマニュアルに必須の視点だと考えています。
具体的には以下のポイントでライティングします。
- 機能の仕様ではなく、それによって得られる体験やメリットを伝える
- ユーザーが普段使っている言葉で書く
- 必要な情報のみを書く
- 直観的に理解できるように書く
- 企業や製品・サービスのブランディングやプロダクト戦略を理解して表現する
マニュアルのUXライティングの例
Before
アナリティクス機能
アナリティクス機能とは、指定した項目によって条件を指定し、様々なデータを分析して各種レポートやグラフなどを作成する機能です。作成したグラフは、ダッシュボード画面から確認することができます。
データの分析は[分析]メニュー、グラフは[レポート]のボタンから出力することができます。
1.[分析]メニューをクリックして以下の項目を指定し、・・・
「機能の仕様」を伝えているだけ。
具体的な活用シーンもイメージできない。
After
データ分析・グラフ出力をする
アナリティクス機能を使って、売上げデータを自動分析し、営業管理にかける時間を削減しましょう。
レポートを出力すると、そのまま営業会議の資料としても活用でき、スピーディーな情報管理・共有が可能になります。
1.[分析]メニューをクリックして以下の項目を指定し、・・・
機能の仕様ではなく、
それによって得られる体験やメリットを伝える
ヒューマンサイエンスの取り組み
- UXライティングの視点で多数のマニュアルを改善
- 「TC(テクニカルコミュニケーション)シンポジウム2019」で事例・研究発表を予定
【UXライティングで「わかりやすい」の一歩先へ~マニュアルにおけるUX向上を考える~】
他社のマニュアル作成事例を徹底紹介!導入企業事例集
「マニュアル作成」と一言で言っても、その内容もボリュームも対象者も企業によって様々です。
マニュアル作成を進めたいがボリュームが多すぎて何から手をつけていいか分からない、自社でやりたいことができるのか分からない、他社でどのようにマニュアル作成を進めているのか知りたい、
そのようなお悩みをお持ちの企業様は是非本事例集をダウンロードしてみてください。
【ご紹介企業様】
- 三菱電機株式会社 さま
- 三井住友海上火災保険株式会社 さま
- 横河電機株式会社 さま
- Yahoo! JAPAN さま
- 三菱日立パワーシステムズ株式会社 さま
など11社の事例をご紹介
マニュアル制作・取扱説明書制作について詳しく知りたい方
- 受付時間 9:30~17:00
東京:03-5321-3111
名古屋:052-269-8016