無料オープンセミナー
eラーニングセミナー
eラーニングセミナーE-LEARNING SEMINAR
- 2020年度
- 過去のセミナー
-
2021年1月20日(水)13:00~14:00受付終了
- 【Webセミナー】医療分野でのArticulate Storyline活用事例~eラーニングコンテンツ編集・翻訳の方法と課題~
-
2020年7月21日(火)11:00~12:00受付終了
- 【Webセミナー】ニューノーマル時代の人材開発 ~データ×人材開発のあるべき姿とは~(7/21)
-
2020年6月12日(金)、7月10日(金)14:00~16:30受付終了
- 【Webセミナー】待った無し!DX時代のeラーニング、どう対応する?
-
2020年2月7日(木)
15:00~16:00受付終了 - DX時代の人材育成について ~海外の動向をもとに日本企業の変革を考える~【セミナー】(2/7)
-
2019年11月26日(火)
15:00~17:00受付終了 - マイクロラーニング、業務マニュアルの作成ノウハウ&~Arti活用事例 culate360活用セミナー~
-
2019年5月23日(木)
14:00~15:15受付終了 - 【東芝デジタルソリューションズ共催セミナー】 2020年Flash終了! LMSの見直しで注目すべきポイントとは?
-
2018年12月7日(金)
14:00~15:00受付終了 - 大阪開催 FlashのHTML5移行・変換eラーニングセミナー
-
2018年11月22日(水)
14:00~15:00受付終了 - FlashのHTML5移行・変換eラーニングセミナー
-
2018年10月17日(水)
14:00~15:00受付終了 - FlashのHTML5移行・変換eラーニングセミナー
-
2018年9月5日(水)
14:00~15:00受付終了 - FlashのHTML5移行・変換eラーニングセミナー
-
2017.09.20(水)14:00~15:00受付終了
- 2020年Flash終了へ! 脱Flash eラーニングHTML5移行セミナー(無料)
-
2017.06.30(金)14:30~15:00受付終了
- 内定者・新入社員研修の無料体験会
-
2017.06.28(水)13:30~15:00
2017.06.28(水)15:15~16:45
2017.06.30(金)15:15~16:45受付終了 - チーム力・内省力向上研修の無料体験会
-
2017.06.30(金)14:30~15:00受付終了
- EBA 特別共催セミナー 社内で作れる動画マニュアル
-
2016.12.06(火)13:00~16:30受付終了
- 「HS教育ソリューションセミナー in 関西」セミナー
-
2016.10.26(木)13:30~15:30受付終了
- インフォグラフィックスで表現するeラーニング~情報の視覚化で実現する伝わる教材~セミナー
-
2016.07.13(水)13:30~15:30受付終了
- 「ATD ICE 2016報告とラーニングテクノロジーを活用した教材企画・設計のポイント」セミナー
-
2016.06.08(水)11:30~11:50
2016.06.10(金)13:30~13:50受付終了 - ラーニングテクノロジー2016無料公開セミナー「ATD ICE2016報告~ラーニングテクノロジーの視点で見た
人材育成の最新トレンド」
-
2016.05.18(水)12:15~13:15受付終了
- EDIX2016無料公開セミナー「HTML5時代のPC&モバイルeラーニング」
-
2016.04.14 13:00~16:00受付終了
- eラーニングセミナー「人材育成に効果的な「学びばこ」の活用」~eラーニング原稿作成の基本とLMSのご紹介~
(テクノカルチャー様共同開催)
セミナー講師紹介
-
林 孝之eラーニングコンテンツ制作グループマネージャー
- ・1996年に株式会社ヒューマンサイエンス入社後、HTML・SGML・XMLによるマニュアルの電子化業務に携わる
- ・2001年からeラーニング教材の制作を担当し、教材の企画・執筆・撮影・編集等の全制作工程に携わる
- ・eラーニング教材制作者を対象とした、Flashセミナーの講師を担当
- ・2013年 TCシンポジウム特別セッションで「はじめての動画マニュアル」を講演
- ・2014年 TCシンポジウム特別セッションで「動画マニュアル作成~実践編~」を講演
-
立野 慶吾eラーニングコンテンツ制作ディレクター
- ・eラーニングコンテンツ制作ディレクター歴 11年
- ・社内研修講師、Webデザイナー等を経験した後、eラーニングコンテンツ開発、デザインに従事
- ・Articulate社製品の使い方セミナーにて講師を担当
- ・海外留学経験を生かし、動画・eラーニングコンテンツの翻訳、ローカライズプロ
ジェクトにも多数従事 - ・使用ツール Storyline / Captivate / Presenter / HTML / Flash 等
- ・2015年 EDIX* 「eラーニング内製ツールの今 ~企業の教材制作を支援します~」
- ・2015年 ラーニングテクノロジー 「パワポと内製化ツールで実現する教育×ICT」
- *教育ITソリューションEXPO
-
城近 小夜子eラーニングコンテンツ制作ディレクター
- ・eラーニングコンテンツ制作ディレクター歴14年
- ・eラーニングコンテンツ ライティング歴10年
- ・株式会社ヒューマンサイエンス入社後、一貫してeラーニングコンテンツのシナリオ執筆に従事。
- ・Flash等の制作ツールの知識を生かしながら、事故事例やコンプライアンスなど幅広い内容のシナリオ執筆、コンテンツ制作に携わる。
- ・近年は内製ツール(各種Presenter等)を使用したコンテンツ制作を担当。
- ・使用ツール Presenter / Storyline 等
-
吉田 健介eラーニングコンテンツ制作ディレクター
- ・株式会社ヒューマンサイエンス入社後、HTML・SGMLによるマニュアルの電子化業務に携わる
- ・外部リソース(SOHO)を活用し、大量紙媒体の電子データ化処理業務を手掛ける
- ・2002年以降、セミナー撮影動画を利用したコンテンツ制作業務に従事
- ・大手精密機器メーカーへ出向し、製品開発推進部門にてユーザビリティ開発を7年間担当
- ・その後、映像を駆使したeラーニングコンテンツ制作、動画コンテンツの多言語化に従事
- ・使用ツール Captivate / Presenter / HTML / Flash / Final Cut Pro 等
-
森岡 政二
- ・新卒で技術系商社に入社し大手/中堅企業を中心にソリューション営業に従事。
- ・ヒューマンサイエンスに入社後、eラーニングを中心に大手企業向けの人材育成コンサルティングを歴任。
- ・その後、スキルアップのためデル株式会社でインサイドセールスを経験。
- ・2019年に復帰し、現在は日本企業の人材育成強化に向けてLXP開発プロジェクトに従事している。