Some parts of this page may be machine-translated.

 

非構造化データとは?非構造化データの活用方法も解説

非構造化データとは?非構造化データの活用方法も解説



目次

1.データ活用の重要性の増加

今に始まった事ではないですが、データドリブンの経営や組織運営があちこちで叫ばれております。あらゆる方向でデータのデジタル化が進んでデータは蓄積しているものの、手つかずのまま放置された大量のデータの山。こういった課題を抱えている企業も多いと思います。今更言及するまでもありませんが、近年、こうしたデータを活用することで新たな価値の創出につなげることは、企業や組織にとってこれまでに以上に重要性が増しています。今回は社内データ活用のための手段としての「ラベリング」についてお話したいと思います。

2.構造化データと非構造化データ

データを活用する上で、これまでの構造化、整備されたデータの活用に加えて、昨今のデータ活用では、非構造化データをいかに使いこなすかが鍵となっています。
構造化データとは、商品の売上情報、顧客情報など、エクセル・CSVなどで「列」「行」で表現でき、検索・集計・比較が容易で、解析や分析にすぐに利用できる構造になっているものを指します。従来のDB化されたデータに代表されるもので、ERPなど従来型の業務システムで多く用いられてきました。

一方で非構造化データは、上記のような構造化されたものではなく、必要な情報を機械的に取り出したり、そのままの状態では活用することが難しく、分析や整理、活用をするためには、属性やメタデータを付与したり、何らかの加工が必要となります。

非構造化データには、メール、SNS、カスタマーレビュー等のテキストデータ、宣材等の動画データ、通話ログ等の音声データなど多岐に渡りますが、こうした非構造化データを企業が取り込み、分析し、有効に活用することで、より多面的で多様な情報が得られ、企業は新たなサービスや価値が創出でき、競合他社との差別化や包括的な経営課題の解決が可能となると言われています。

3.非構造化データを活用するために

非構造化データを活用するには、データの特徴を表す属性やメタデータの付与などのデータの整備が必要になりますが、これらには「タグづけ」、「データラベリング」と呼ばれる作業が必要となります。
今日ではAI技術の進歩により、AIを活用してデータの持つ特徴を解析して、メタデータを自動的に作成するツールが出現し、様々な分野で利用され始めています。
ただ、これらのツールが万能というわけではなく、以下のような場合はAI技術を用いたツールで自動的にラベリングをすることは難しく、現在でも多くの場合、人手による地道なラベリング作業が必要となります。

・専門的な知識が必要な場合
・データ形式が複雑な場合
・判断や分類に文脈や行間を読む必要や、人間の感性が必要な場合

4.非構造化データのラベリングサービス

非構造化データの活用のためにAIを用いるかどうかに関わらず、非構造化データのラベリングは社内で眠っているサイロ化された未整理のデータに光を当て、活用を推進することは、さらなる価値創造に向けた第一歩となると言えます。

弊社のサービスは、当初AI開発のアノテーション、データラベリングからスタートしました。非構造化データは曖昧性の高いものが多く、また活用にあたってはゴールを明確に定め、その目的に沿うように分類、ラベリングを行う必要がありますが、そこにはやはり経験やノウハウ、大量のリソースが必要になることも多く、ノウハウを保有した専門の企業に依頼することが、激しい競争からいち早く逃れ、ゴールへ到達するための近道とも言えます。

弊社ではAI教師データ作成のアノテーションサービスの提供を通じて、様々な非構造データのラベリング行うことで、ノウハウや知見を蓄積し、AI教師データ作成のアノテーションだけでなく、様々な企業の社内データ活用のために、非構造化データのラベリング、属性付け、分類、データクレンジングにも対応してまいりました。

AI開発に限らず、アノテーションサービスの提供を通じて得た経験、ノウハウを非構造化データのラベリングに活かし、データドリブン経営や、社内に蓄積されたデータを活用し、新たな価値の創造に取り組むお客様に寄り添っていくために、非構造化データのラベリングサービスも積極的に対応しております。
AIモデルが最適かわからないが、社内に眠っている非構造化データを有効に活用したい、という企業様も、ぜひ当社にご相談ください。

5.ヒューマンサイエンスのデータラベリング代行サービス

教師データ作成数4,800万件の豊富な実績

ヒューマンサイエンスでは自然言語処理、医療支援、自動車、IT、製造や建築など多岐にわたる業界のAIモデル開発プロジェクトに参画しています。これまでGAFAMをはじめとする多くの企業様との直接のお取引により、総数4,800万件以上の高品質な教師データをご提供してきました。数名規模のプロジェクトからアノテータ150名の長期大型案件まで、業種を問わずさまざまなアノテーションやデータラベリングにご対応しています。

クラウドソーシングを利用しないリソース管理

ヒューマンサイエンスではクラウドソーシングは利用せず、当社が直接契約した作業担当者でプロジェクトを進行します。各メンバーの実務経験や、これまでの参加プロジェクトでの評価をしっかりと把握した上で、最大限のパフォーマンスを発揮できるチームを編成しています。

ご要望に応じて様々なデータに対応

未整理・未分類のままのプロモーション動画などの大量のデータに属性をラベルづけしてエクセル・CSVにまとめる、といったことから、画像、テキスト情報にラベル情報を付与、記述するといったことまで、様々な入力データと出力データに対応いたします。

自社内にセキュリティルームを完備 

ヒューマンサイエンスでは、新宿オフィス内にISMSの基準をクリアしたセキュリティルームを完備しています。そのため、守秘性の高いプロジェクトであってもオンサイトでご対応することができ、セキュリティを担保することが可能です。当社ではどのプロジェクトでも機密性の確保は非常に重要と捉えています。作業担当者にはセキュリティ教育を継続して実施し、リモートのプロジェクトであっても情報やデータの取り扱いには細心の注意を払っています。 



 

 

 

関連ブログ

 

 

人気記事ランキング

お問い合わせ・資料請求

TOP