• 東京03-5321-3111
  • 名古屋052-269-8016
  • 言語切り替え
    • English

Some parts of this page may be machine-translated.

 

【市場動向】機械翻訳導入による業務改善の効果

【市場動向】機械翻訳導入による業務改善の効果

 

機械翻訳というと、コスト削減やリードタイム削減といった効果に
注目が集まることが多いですが、最近では、
社内の「働き方改革」や「生産性向上」のための取り組みの一つとして
機械翻訳導入に取り組まれる企業も増えてきています。

例えば、ある製造業メーカーでは、社内の翻訳者が担当していた日英翻訳に、
機械翻訳を導入することで、生産性を約20%も向上することができています。

businessman_workaholic

また、このように機械翻訳導入をトリガーとして、
生産性の向上だけでなく、
・原文ドキュメントの品質改善
・品質の標準化・最適化
・翻訳資産の蓄積と有効活用
といった業務改善の視点での効果を生み出せている事例もあります。

本日は、これらの機械翻訳導入による業務改善の効果についてご紹介します。

●生産性向上だけではない機械翻訳導入の効果

 

【原文ドキュメントの品質改善】

社内で作成した和文や英文の文章品質に課題を抱えられている企業が多いようです。
ただし、マニュアルなどの文章品質の改善に取り組もうとしても、
なかなか社内で文章品質を改善することのメリットが理解されず、
執筆者の協力が得られなかったり、改善にかかる工数が承認されなかったりして、
取り組みが進んでいないというケースをよくお聞きします。

単純に原文の品質向上のための取り組みとなると、
「そんなに費用・工数をかける必要があるのか」
「ユーザーからもクレームがないので改善の必要はないのでは」
という声があがりがちです。

しかし、機械翻訳を導入する際に、機械翻訳にかけやすい文体に
文章を改善することにより、機械翻訳の品質が向上し、
生産性向上につながるという効果を数値で示すことで、
原文の品質改善の必要性を目に見える形で感じていただくことができます。
その結果、原文改善にあたっての社内の協力や費用の承認が得やすくなるというわけです。

ある企業では、実際に機械翻訳導入をきっかけに、
社内で原文作成のためのガイドラインを整備して、
マニュアルの文章品質の改善と標準化に取り組まれています。

【翻訳品質の標準化・最適化】

機械翻訳導入は、翻訳品質の標準化および最適化にも効果があります。
多くの企業では、担当する人によって翻訳品質が異なったり、
目標とする翻訳品質が決められていないというケースがまだまだ多いです。

その結果、翻訳品質がそのコンテンツの使用目的やターゲットユーザーに
適したものになっておらず、不良品質や過剰品質となっている場合もあります。

こういった場合に、機械翻訳導入をきっかけに
そもそもどのレベルの翻訳品質が最適なのかというのを
社内で見直すことができます。

機械翻訳導入のために、ポストエディットでどのレベルの品質を目標とするのかという
目標品質を設定し、どういった観点でポストエディットを行うのかということを
ガイドライン化することで、属人化されている品質を見える化し、
標準化および最適化することが可能です。

機械翻訳を導入している多くの企業では、
コンテンツや言語ごとに目標の品質を設定し、
ポストエディットの観点をガイドライン化して機械翻訳を運用することで、
品質の標準化と最適化を行われています。

【翻訳資産の蓄積と有効活用】

機械翻訳の導入が、過去の翻訳メモリなどの翻訳資産を社内で共有・蓄積して、
有効活用していくという取り組みのきっかけとなることもあります。
翻訳メモリや用語集などをそれぞれの翻訳者や部署が管理していて、
せっかくの翻訳資産が社内で共有されていないというお悩みをよくお聞きします。

機械翻訳の品質向上のためには、皆さんもご存知のとおり、
翻訳メモリや用語集などの過去の翻訳資産を
管理して有効活用していくことが重要となります。

そのため、機械翻訳導入をきっかけとして、
今まで管理されていなかった翻訳メモリや
用語集の整備・管理に取り組まれる企業も多いです。

翻訳メモリや用語集を個人の資産ではなく、会社全体の資産として
蓄積できるような仕組みを、機械翻訳導入によって実現されています。

●まとめ

本日は「コスト・リードタイム削減」や「生産性の向上」だけではない、
機械翻訳導入の効果をご紹介しました。
皆さんも機械翻訳導入を社内の翻訳業務改善の一つのきっかけとして、
ぜひ活用されてみてはいかがでしょうか。

5/31(水)には、「働き方改革を実現するための機械翻訳導入支援セミナー」を
テーマに無料のオープンセミナーを実施する予定にしています。

セミナーの詳細はこちらをご覧ください。
各社の機械翻訳導入による業務改善事例をご紹介する予定にしていますので、
ご興味のある方はぜひご参加ください!

 

>>お問い合わせフォーム

フォームが使用できない場合は、hsweb_inquiry@science.co.jp宛に
お問い合わせ内容をメールにてお送りください。

もしくはお電話TEL:03-5321-3111にてお気軽にご連絡ください。

——————
★機械翻訳セミナー動画公開中★

▼以下の動画コンテンツページをご覧ください。
http://www.science.co.jp/mt/moviecontent.html
——————

 

ブログ執筆担当

機械翻訳セミナー_徳田

徳田 愛

・機械翻訳コンサルタントとして、日本企業に向けた
機械翻訳導入やプロセス構築のコンサルティングを行う。
・多言語翻訳を左右する原文品質を重要視し、
和文ライティング工程も担当機械翻訳に適した
マニュアル作成のコンサルティングも実施。
・機械翻訳関連の以下の発表も担当。
– 2013年 第23回JTF(一般社団法人日本翻訳連盟)翻訳祭
「多言語における機械翻訳へのアプローチ
~評価とプロセスの観点から~」講演
– 2014年 AAMT(アジア太平洋機械翻訳協会)機械翻訳フェア
「機械翻訳を使いこなす~品質と生産性の向上のために~」

人気記事ランキング
アーカイブ
カテゴリ

翻訳について
詳しく知りたい方

東京:03-5321-3111 
名古屋:052-269-8016

受付時間 9:30~17:00

お問い合わせ・資料請求