GAFAMをはじめとする
教師データ作成実績4,800万件以上
ヒューマンサイエンスではマニュアル制作や翻訳サービスにおいて35年以上にわたり事業を展開してきました。
豊富な経験から培われた様々なコアスキルが、アノテーション事業にも生かされています。
リモート、オンサイト、お客様環境への常駐など案件に応じたさまざまな運用方法でお客様の課題を解決します。
AIモデル開発サービスとは
AIモデル開発サービスとは、企業が独自のAIモデルを構築・導入。運用するための包括的な支援を提供するサービスです。ヒューマンサイエンスのAIモデル開発サービスは、高品質なデータラベリングを通じて精度の高いAIモデルの導入はもちろん、導入後の定期的な更新や問題が発生した際の解決など伴走型の支援を提供しています。

AIモデル開発サービスに関わる
こんなお悩みありませんか?
-
AIで実現できるかどうか
PoCをやってみたいが、
そこにコストや時間を
あまりかけたくない。 -
チューニングや追加開発など、
保守運用に課題を感じている -
開発に割ける人材や
ノウハウが不足している。
AI開発からアノテーション、
機械学習まで
ワンストップでサポートしてもらいたい。
AIモデル開発に関するお悩みを解決します
ヒューマンサイエンスのAIモデル開発の
特長Feature
Feature01

Feature02
保守プロセスまで
一気通貫で伴走

Feature03
ソリューションを提供

ヒューマンサイエンスは
DataEgg社とパートナーシップを強化しました
DataEgg社とのパートナーシップ強化により、
両社間でMLOpsに代表される一連のAI開発から運用、保守プロセスの最適化と効率化を行い、
開発速度を高め、コストパフォーマンス、付加価値の高いサービスをお客様ご提供することが可能となりました。

AIモデル開発サービスの
ユースケースField



AIモデル開発サービスサービスの流れProcess
-
01
ヒアリング
お客様の課題やAIでの構想、目的・ゴールなどを伺います。 -
02
構想(要件定義)/
お見積ヒアリングの結果を元に、お客様とすり合わせを行いながら、仕様要件、ゴールなど決定し、お見積をいたします。 -
03
PoC(実証実験)/
アノテーションデータをご支給いただき(または収集し)、アノテーションを行い、PoC/実証実験をします。AI開発の目的やゴール、精度を達成できるかなど実現性を検証します。
※PoCまでをご依頼の場合、結果を報告書等の資料でご報告いたします。 -
04
実装(開発・評価)
AIの活用環境で必要な要件を定義し、それに沿ってシステム開発を行います。学習とチューニングを繰り返すことで、精度を向上させます。 -
05
ご納品
(チューニング・運用)納品で終わりではなく、ご要望に応じてその後の運用や追加学習など、精度の維持向上をお客様と並走しながらサポートします。
※運用については別途費用が発生しますので、ご相談ください。
AIモデル開発サービスよくある質問FAQ
-
プロジェクトの内容に合った人材に作業してもらえるのか心配です。
-
ヒューマンサイエンスではプロジェクト開始前に作業内容を検証して、特性に合った人材をアサインしています。
当社契約作業者の適性やこれまでの経験、案件毎に行う多面的な人材評価結果をもとに効果的なチーム編成を実現しています。
-
アノテーターの採用にクラウドソーシングは利用していますか?
-
ヒューマンサイエンスではクラウドソーシングは利用していません。
トライアルに合格した契約アノテーターが作業を担当します。作業者へのセキュリティ教育、人材評価、教育を継続的に行い、セキュリティと品質の向上安定を図っています。
-
オフショアのプロジェクトは作業品質が心配です。
-
ヒューマンサイエンスではオフショアのプロジェクトであっても、国内のプロジェクトマネジャーが管理を行い、品質管理も国内で行っています。
そのため国内作業に劣らない高品質な教師データのご提供が可能です。
-
作業の難易度が高いため作業担当者だけではなくプロジェクトマネジャーも開始前に研修を受ける必要があります。対応可能でしょうか。
-
はい。対応いたします。
当社プロジェクトマネージャーが作業開始前に研修を受講します。リモート、お客様環境での受講、当社のセキュリティルームの利用など、さまざまな方法で案件に合わせてご対応いたします。
-
医療系のプロジェクトです。医師の監修やチェックを行ってもらうことは可能でしょうか?
-
はい。可能です。内容や専門分野によって個別に対応いたします。