2024年5月21日(火)にWebセミナー
短期間で社員を即戦力化!マニュアル改善の最前線
〜今日から使える!社員のパフォーマンスを高めるマニュアル整備~
を開催します。
———————————————————————————————————————
アフターコロナと言われる時期も過ぎ去ろうとしている今、企業活動も次のステップに向かっています。 そんな中、多くの企業が悩んでいるのが人手不足と、それを補うための人材育成です。これらを解消し、社員一人ひとりのパフォーマンスを高めるためにマニュアルはとても有効ですが、その整備や定着はなかなか難しいものです。例えば、以下のような状況を経験した方は多いのではないでしょうか。
・そもそも時間が取れず、マニュアルの作成や更新が進まない。
・マニュアルを作ったものの、内容が分かりづらく読まれない。
・マニュアルがどこにあるか探すのに時間がかかり、形骸化している。
・ツールを導入したが、現場に定着しないまま放置されている。
このような状況を回避するには、マニュアル自体のわかりやすさ改善と、スムーズにマニュアルを作成・更新・検索できるツールの活用が有効です。
本セミナーでは、マニュアル改善とマニュアル作成 ツールの活用により、使われるマニュアルを作成するポイントや、その取り組みにより実際にマニュアルが現場に定着した成功事例をご紹介します。
マニュアル整備やツール導入により人手不足を改善されたいマネージャー層の方や、ナレッジやマニュアルの整備・共有の促進をミッションとする業務改善担当者の皆様、奮ってご参加ください。
さらに、セミナー後は、お困りごとのご相談をお受けいたします。
ご希望の方は、申し込みフォームの「個別相談」で「希望する」を選択してください。
(先着3組様)
対象となる方
・人手不足解消や人材育成のため、マニュアル整備を検討している方
・マニュアルやマニュアルツールがなかなか現場に定着せず困っている方
・マニュアル作成ツールの導入を検討している方、それらの導入に不安がありなかなか踏み切れない方
※同業他社及び個人の方の参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
参加特典
セミナーにご参加いただいた方には、以下の特典をお付けいたします。
①業務マニュアル整備に関するオンライン個別相談(無料)
②マニュアル作成管理ツール「トースターチーム」に関するオンライン個別相談(無料)
③マニュアル作成管理ツール「トースターチーム」トライアル 通常14日のところ、30日間(無料)
④「業務マニュアル簡易診断」サービス(無料)
※ご希望の方は、セミナー後のアンケートにご回答ください。
※いずれも、後日改めてご案内させていただきます。
プログラム
講義:85分
- – イントロダクション
- – 現場で起きているマニュアルを取り巻く課題
- – マニュアル課題の見える化(ドキュメント分析、アンケート、インタビュー)
- – ドキュメント分析ワークショップ
- – 事例紹介
- – ヒューマンサイエンスのメソッド/サービスご紹介
- – AIマニュアル作成ツール「トースターチーム」ご紹介
個別相談会(先着3組様)
※プログラムは、予告なしに変更される可能性がございます。
開催要項
- 日時
-
- 2024年5月21日(火)15時00分〜16時30分
(受付:14時30分~) - ※個別相談会(希望者のみ):16時30分〜
- 2024年5月21日(火)15時00分〜16時30分
- 費用
- 無料
- 参加方法
-
- 本セミナーはzoomを使用したWebセミナーです。
参加方法はお申込みいただいた方に別途メールにてご連絡いたします。 - zoomの再生環境については、こちらをご確認ください。
- 本セミナーはzoomを使用したWebセミナーです。
お申し込み
- 本セミナーへの参加は下記よりお申し込みください。
- 担当者からご返信差し上げます。
- ※同業他社及び個人の方の参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
- ※Webセミナー視聴方法、アクセスURLは開催数日前に、参加申し込み者にメールにて連絡いたします。
- ※個別相談は、Web会議形式で実施します。
- ・各種取扱説明書(操作マニュアル)、業務マニュアル、製品活用ガイド、教育教材の作成プロジェクトに従事
- ・三菱電機株式会社様、横河電機株式会社様、日本マイクロソフト株式会社様、
株式会社IHI様、三井住友海上火災保険株式会社様などを担当 - ・TCシンポジウム*1、日刊工業新聞社、日本テクノセンターでは、2013年から現在まで毎年講師やパネルディスカッションのコーディネーターを務める
- ・2018年TCシンポジウム*1「内製マニュアルで求められる人材と育て方 」
- ・2018年TCシンポジウム「内製マニュアルのスタートアップ」
- ・2018年日刊工業新聞社「製造現場における基本的な作業マニュアルの作り方・見直し方」
- ・2018年日本テクノセンター「わかりやすく伝える技術ドキュメントの作成と文章テクニック 」
- *一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会主催
- 本セミナーへの参加は下記よりお申し込みください。
- 担当者からご返信差し上げます。
- ※同業他社及び個人の方の参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
- ※Webセミナー視聴方法、アクセスURLは開催数日前に、参加申し込み者にメールにて連絡いたします。
- ※個別相談は、Web会議形式で実施します。
お申し込み締切日 2024年5月20日(月)
講師
株式会社ヒューマンサイエンス
安岡 仁之

noco株式会社
石井 俊
2013年、トランスコスモス株式会社に入社。Web広告プランナーとして従事。
2017年、スタディプラス株式会社に入社。提供サービス広告枠のプランナーとしてクライアントワークならびに広告配信基盤のディレクションを務める。
2024年4月、noco株式会社にジョイン。ビジネス開発部のマーケティング担当として、製品プロモーションを推進。
マニュアル作成支援実績
他多数
関連サービス
お申し込み
お申し込み締切日 2024年5月20日(月)
お問い合わせ
本セミナーの内容などのご質問がございましたらhsweb_inquiry@science.co.jp へご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。
TEL:03-5321-3111
担当者:ドキュメントソリューション部コンサルティンググループ 津倉