【Webセミナー】DX推進担当者必見!業務の変革に必要なマニュアルとは?システム導入に伴う業務マニュアルの作り方、見直し方(9/29)

2020年08月17日

【Webセミナー】DX推進担当者必見!業務の変革に必要なマニュアルとは?システム導入に伴う業務マニュアルの作り方、見直し方(9/29)

2020年9月29日(火)にWebセミナー

 

DX推進担当者必見!業務の変革に必要なマニュアルとは?
システム導入に伴う業務マニュアルの作り方、見直し方(9/29)


を開催します。


※本セミナーは2020年8月26日(水)開催セミナーと同じ内容です。


———————————————————————————————————————


ビジネス環境の激しい変化に対応するために、データとデジタル技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)が注目を集めています。

新型コロナウィルスによる働き方やサービスの在り方が急激に変わったことで、一部の先進企業は成長と変革を見据えたシステム投資をさらに推進しようとしています。


こういった背景の中で、弊社のお客様からも社内システムの刷新に伴う業務の棚卸や、マニュアル類の改善/整備に関するご相談も増えてきました。

社内システムを刷新することは、仕事の進め方と考え方自体を変革することです。変革を推進するためには、システムの意図、どう使って、どのように業務を進めてほしいか、会社としての意向や目的をマニュアルなどの文書に定義して、社員に共有する必要があります。


しかし、以下のような課題を抱えている企業が多いようです。

  • ・業務によって使用するシステムが異なるため、業務の全体の流れや関連性がわかりにくくマニュアルとして定義するのが難しい
  • ・現状のマニュアルが体系立てて整理されていないため、操作手順書と業務記述書などに情報が散在していて、どのように全体をまとめたらよいかわからない
  • ・業務範囲が広く、プレーヤーが複数いるため、どの目線でどのくらいの粒度のマニュアルを整備したらよいかわからない
  • ・システムごとに開発担当者がマニュアルを作っているので、記載内容がマニュアルごとに限定的で業務目線でまとめられていない

 

マニュアルの形はひとつではありません。業種や各企業の抱える課題、体制、仕事の進め方、目的などによってあるべき形は様々で、他社のやり方をそのまま持ってきてもうまく行くとは限りません。

自社のマニュアル整備の目的と、あるべき姿を設計するフェーズが重要となります。

 

今回のセミナーでは、マニュアル設計フェーズにおける現状分析の手法や、各企業に合わせたマニュアル設計のノウハウ、実際に業務システムのマニュアル整備に取り組んでいる他社の取り組み例などをご紹介させていただきます。

 

分析手法についてのワークショップも行いますので、自社に持ち帰ってすぐに実践できる内容となっております。

社内システム導入・刷新に伴うマニュアル整備に取り組もうとしている担当者の皆様に、是非参考にしていただきたい内容です。

 

————————————————————————————————————-

ヒューマンサイエンスは、2,000件以上のマニュアル作成の実績をもとに、マニュアルの内製支援から業務の改善に取組み、自社にあったマニュアル基準を設計するためのコンサルティングを行っております。

 

本セミナーは、年間100名以上の方にご参加いただいている好評のセミナーです(2019年実績)。

セミナー後は、必要に応じて個別のご相談をお請けいたします。

申込みフォームの「個別相談希望」にチェックをつけてください。

 

お気軽にご参加ください!

参加特典

セミナーにご参加いただいた方には、

①マニュアル簡易診断サービス(無料)
②マニュアル標準化トライアルパック(特別価格)

をご案内いたします。

②マニュアル標準化トライアルパックには以下のサービスが含まれております。
・マニュアル評価・分析サービス トライアル
・マニュアル作成管理システム「COCOMITE(ココミテ)」トライアル

プログラム

講義:80分

  • – マニュアルを取り巻く市況概況
  • – DX推進担当者が身に着けるべき視点
  • – 課題の見える化(文書分析、アンケート、インタビュー)
  • – 文書分析ワークショップ
  • – 事例紹介(大手コンサルティング会社様)
  • – ヒューマンサイエンスのメソッド/サービスご紹介
  • – 本日のポイントのおさらい

質疑応答:15分

個別相談会(先着2組様)


対象となる方

  • ・DX推進活動の一環として、マニュアル整備に取り組んでおられる方
  • ・ナレッジ共有ツール(システム)の導入検討など、自社の業務改善プロジェクトを企画している方

 

  • ※同業他社、個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。

セミナーのポイント

・事例:弊社が実際にご協力させていただいた事例の課題と解決のアプローチをご紹介します(大手コンサルティング会社様など)

・ワークショップ: 自社に持ち帰って実践できる具体的な業務整理ワークショップを実施します。

開催要項

日時
  • 2020年9月29日(火)14時30分~16時05分
  • ※個別相談会(希望者のみ):16時05分~
費用
無料
参加方法
  • 本セミナーはzoomを使用したWebセミナーです。
    参加方法はお申込みいただいた方に別途メールにてご連絡いたします。
  • zoomの再生環境については、こちらをご確認ください。

お申し込み

 

お申し込み締切日 2020年9月18日(金)

 

  • ※同業他社、個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
  • ※Webセミナー視聴方法、アクセスURLは開催数日前に、参加申し込み者にメールにて連絡いたします。
  • ※個別相談は、Web会議形式で実施します。

 

講師

安岡仁之

安岡 仁之

  • ・各種取扱説明書(操作マニュアル)、業務マニュアル、製品活用ガイド、教育教材の作成プロジェクトに従事
  • ・三菱電機株式会社様、横河電機株式会社様、日本マイクロソフト株式会社様、
    株式会社IHI様、三井住友海上火災保険株式会社様などを担当
  • ・TCシンポジウム*1、日刊工業新聞社、日本テクノセンターでは、2013年から現在まで毎年講師やパネルディスカッションのコーディネーターを務める
  • ・2018年TCシンポジウム*1「内製マニュアルで求められる人材と育て方 」
  • ・2018年TCシンポジウム「内製マニュアルのスタートアップ」
  • ・2018年日刊工業新聞社「製造現場における基本的な作業マニュアルの作り方・見直し方」
  • ・2018年日本テクノセンター「わかりやすく伝える技術ドキュメントの作成と文章テクニック 」
  •  *一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会主催

マニュアル作成支援実績

三菱電機株式会社様

ヤマハ株式会社様

株式会社SBI証券様

株式会社Cygames様

株式会社IHI様

横河電機株式会社様

株式会社デンソー様

他多数

関連サービス

マニュアル作成

【事例紹介】マニュアル作成

お申し込み

 

お申し込み締切日 2020年9月18日(金)

 

  • ※同業他社、個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
  • ※Webセミナー視聴方法、アクセスURLは開催数日前に、参加申し込み者にメールにて連絡いたします。
  • ※個別相談は、Web会議形式で実施します。

 


セミナー開催予定


後日詳細を掲載します。セミナー案内メールご希望の方は下記ボタンから登録ください。



お問い合わせ

本セミナーの内容などのご質問がございましたらhsweb_inquiry@science.co.jp へご連絡ください。

お電話でのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。

TEL:03-5321-3111

担当者:事業推進部 佐賀