本セミナーはお申込みを締め切りました。
2020年9月16日(水)にWebセミナー
DeepL自動翻訳サービスの品質は?
~競合サービスとの比較および導入方法~
を開催します。
※本セミナーは2020年6月9日(火)、7月14日(火)に開催したWebセミナー「DeepL自動翻訳サービスの品質は?」と同一内容となります。
———————————————————————————————————————独DeepL社が提供するDeepL自動翻訳サービスが2020年3月に日本語に対応しました。
その直後から弊社のお客様からは
「DeepLの品質はGoogleと比べてどうか」
「業務で使える品質か」
「機密は保持されるのか」
「業務への導入方法を教えて欲しい」
といったお問い合わせをいただいています。
すでに導入を決定し、実業務で使用されているお客様もいらっしゃいます。
弊社では様々な業種の翻訳文書を対象にDeepLと競合サービス(Google、Microsoft、Amazon)を比較しました。
本ウェビナーではDeepLの品質、他社との比較結果、セキュリティおよび導入方法について説明いたします。
このような方にオススメのセミナーです
・ウェブニュースやSNSでDeepLが評判になっていて気になっている
・Google翻訳と比較した結果を知りたい
・システムを活用して翻訳業務を効率化したい
・DeepLのセキュリティが心配
・DeepLを使って日常業務を効率化したい
セミナーカリキュラム
1. DeepLの評価および他社サービスとの比較結果
・言語方向:英語から日本語、日本語から英語
・対象サービス:DeepL、Google、Microsoft、Amazon
・翻訳文書種類:IT、医療、機械、特許、契約書、ビジネスメール
2. セキュリティについて
・「DeepL翻訳」サービスと「DeepL Pro」サービスのセキュリティポリシーの違い
3. 導入方法
・DeepL Proを契約する方法
・Outlook、Word、Excel、PowerPointでDeepLを利用する方法
(MTrans for Office)
・翻訳支援ツールでDeepLを利用する方法
(MTrans for Trados、MTrans for Memsource)
開催要項
- 日時
-
- 2020年9月16日(水)14:00~15:00
- ※個別相談会(希望者のみ):15時00分~(Web会議で実施します)
- 費用
- 無料
- 参加方法
-
- 本セミナーはzoomを使用したWebセミナーです。参加方法はお申込みいただいた方に別途メールにてご連絡いたします。
- zoomの再生環境については、こちらをご確認ください。
お申し込み
- 本セミナーへの参加は下記よりお申し込みください。
- 担当者からご返信差し上げます。
お申し込み締切日 2020年9月11日(金)
- ※同業他社、個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
- ※最少催行人数に達しなかった場合は中止する場合があります。
- ※中止の際には、担当者より約1週間前にご連絡します。
- ※Webセミナー視聴方法、アクセスURLは開催数日前に、参加申し込み者にメールにて連絡いたします。
- ※個別相談は、Web会議形式で実施します。