【TC協会実務セミナー】マニュアル制作業務のPDCA(2 回シリーズ)

2019年04月04日

【TC協会実務セミナー】マニュアル制作業務のPDCA(2 回シリーズ)

2019年5月~6月に、一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)主催の実務セミナーにて

 

マニュアル制作業務のPDCA(2 回シリーズ)

~属人化を見直すためのルールのつくりかた~

 

を講義いたします。

概要

本セミナーでは、マニュアルを題材に、製品・サポート情報制作における上記の課題解決のポイントを「書き方」と「ワークフロー」の観点でお伝えします。

「製品・サポート情報」というと社外向けの製品マニュアル、取扱説明書、FAQ およびサービス情報のイメージが強くありますが、業務マニュアルや社内向けマニュアルも含めた、幅広いドキュメント制作に役立つ内容となっております。

セミナーは2回に分けて実施します。2回とも受講することをお薦めしますが、どちらか1 回だけの受講も可能です。それぞれでもご理解いただき、ご活用いただける内容ですので、ご都合に合わせてご参加ください。

 

【1回目】マニュアルのわかりやすさを定義して、「書き方」のルールを作る

マニュアルの「わかりやすさ」「わかりにくさ」は、主観的に語られることが多く、人によって判断基準があいまいになりがちです。特に、マニュアルに対する課題や方向性を、他の人と共有するのが難しい理由の一つはこ こにあります。

1 回目では、主観的になりがちなマニュアルのわかりやすさを定義することで、自社のマニュアルの課題を客観 的に見える化する方法について解説します。さらに、洗い出した課題に対して、書き方の基準をルール化する ためのガイドライン作成のポイントを、ワークショップを通して実践的に学びます。


【2回目】マニュアル制作業務の属人化を防ぐために、「ワークフロー」を整理する

マニュアル制作業務が、属人的になってしまう理由の一つに、人によって作り方やチェックの仕方・進め方が異なる点が挙げられます。チームとして標準的な進め方をどのように定義できるでしょうか。

ワークフローの整理の仕方を学ぶことで、新しい担当者に効率的にOJT したり、業務負荷軽減のためにサポートしたりといったことが行いやすくなります。また、一度決めた品質基準やルールを「いつ」「どのように」見直したらよいのでしょうか。具体的なケーススタディを踏まえて、そのコツをお話しします。

開催要項

日時
  • 第1回: 「書き方」のルールを作る
  •  【東京開催】2019年5月16日(木) 13:30-16:30
  •  【京都開催】2019年5月30日(木) 13:30-16:3

  • 第2回:「ワークフロー」を整理する
  •  【東京開催】2019年6月20日(木) 13:30-16:30 
  •  【京都開催】2019年6月27日(木) 13:30-16:30 
場所
  • 【東京開催】
  • 中野サンプラザ 7 階研修室 >>アクセス

  • 【京都開催】
  •  メルパルク京都 4 階研修室 >>アクセス
受講料
  • 各回とも同料金(消費税込)
  • TC 協会会員:15,120円  非会員:22,680円

  • 2 回連続受講の場合(消費税込)
  • TC 協会会員:22,680 円  非会員:34,020円
対象者
  • ・マニュアル制作部門のリーダーの方・実務担当者
  • ・設計・開発部門の業務の一部として、マニュアル作成を担当している方
  • ・コア業務の業務改善のためにマニュアル整備を支援する立場の方
  • ・品質管理部門として、社内で作成しているマニュアルの品質チェックをしている方
  • ・本来業務とは別に、定常的に業務マニュアルを作成している方、及びリーダーの方
お申し込み方法

講師

安岡 仁之

安岡 仁之

  • ・テクニカルライター兼コンサルタント歴 20年
  • ・企業内システムの操作マニュアル、業務マニュアル、各種取扱説明書、製品活用ガイド、教育教材の作成プロジェクトに従事
  • ・横河電機株式会社様、三菱電機株式会社様、第一三共ビジネスアソシエ株式会社様、三井住友海上火災保険株式会社様、第一三共ビジネスアソシエ株式会社様などの
    マニュアル制作コンサルタント兼セミナー講師として継続的に担当
  • ・2013年TCシンポジウム*1「はじめての動画マニュアル一から始めるシナリオライ
    ティング」
  •  TCシンポジウムでは、2013年から2018年現在まで毎年講師、パネルディスカッションのコーディネーターとして登壇
  • ・2015年日刊工業新聞社「ものづくり現場での動画マニュアル作成のポイント」
  •  日刊工業新聞主催セミナーでは、2015年から2018年現在まで毎年数回、製造業向けにマニュアル作成、動画作成の講師を務める
  • ・2015年日本テクノセンター「効果的な動画マニュアル作成」、ほか
  •  日本テクノセンター主催セミナーでは、2015年から2018年現在まで毎年数回、製造業向けにマニュアル作成、動画作成の講師を務める
  • ・2016年 CEATEC JAPANで「グローバル競争を勝ち抜く!『IoT時代のドキュメント管理・運用』セミナー」を講演
  •   *一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会主催
  •  

    マニュアル作成セミナー_堀越_2

    堀越 かおり

    • ・テクニカルライター兼コンサルタント歴 16年
    • ・Microsoft Office製品セミナー教材・書籍、各種製品マニュアル、ヘルプ、
      業務マニュアルの作成プロジェクトに従事
    • ・三菱電機株式会社様、横河電機株式会社様、第一三共ビジネスアソシエ株式会社様、三井住友海上火災保険株式会社様、ハンモック株式会社様などのマニュアル作成コンサルティング、標準化、セミナー、などの内製支援に携わる
    • ・2013年JTF *翻訳祭 「多言語における機械翻訳へのアプローチ~評価とプロセスの観点から~」
    • ・2015年  日刊工業新聞「ものづくり現場での動画マニュアル作成のポイント」
    •  日刊工業新聞主催セミナーでは、2015年から2018年現在まで毎年数回、製造業向けにマニュアル作成、動画作成の講師を務める
    • ・2015年 日本テクノセンター「わかりやすく活用される業務マニュアル・業務手順書の作成法とそのポイント〜演習付〜」
    •  日本テクノセンター主催セミナーでは、2015年から2018年現在まで毎年数回、製造業向けにマニュアル作成、動画作成の講師を務める
    •   *一般社団法人日本翻訳連盟

マニュアル作成支援実績

三菱電機株式会社様

株式会社IHI様

横河電機株式会社様

株式会社デンソー様

関連サービス

マニュアル作成

【事例紹介】マニュアル作成

セミナー開催予定

2019年3月1日(金)、2019年5月10日(金)、2019年7月5日(金)、2019年9月6日(金)、2019年11月1日(金)、2020年1月10日(金)



後日詳細を掲載します。セミナー案内メールご希望の方は下記ボタンから登録ください。



お問い合わせ

本セミナーの内容などのご質問がございましたらhsweb_inquiry@science.co.jp へご連絡ください。

お電話でのお問い合わせは下記番号までお願いいたします。

TEL:03-5321-3111

担当者:事業推進部 佐賀