機械翻訳セミナー

>>無料オープンセミナーはこちら


機械翻訳セミナー

機械翻訳の品質を向上させたり、効率的に運用したりするための機械翻訳導入・運用セミナーを実施しています。豊富な機械翻訳の導入サポートや機械翻訳プロジェクトのマネジメント経験をもとに、機械翻訳導入を成功させるために押さえておくべきポイントを詳しく解説するセミナーです。


次のような疑問に、豊富なデータや事例を用いてお答えします。

  • ・機械翻訳を導入する際に気をつけるべきポイントは?
  • ・機械翻訳の品質をさらに向上させるには?
  • ・機械翻訳に適した日本語や英語の書き方は?
  • ・効率的にポストエディットするには?
  • ・ポストエディットの品質基準を関係者間で合意形成するには?

ヒューマンサイエンスの機械翻訳サービスについては詳しくは機械翻訳 特集Webサイトでもご紹介しております。


定期的にオープンセミナーを開催しております。最新情報は翻訳オープンセミナーよりご確認ください。

特長

機械翻訳の全プロセスを網羅

機械翻訳エンジンの選定からプリエディット、ポストエディットといった各タスクのポイントまで、機械翻訳を使いこなすために必要な各プロセスのポイントを解説します。


実際のプロジェクトを事例として解説

弊社が手がけたプロジェクトを事例として、機械翻訳導入でどのくらい納期短縮、コスト削減が見込めるのか、どういったポイントに気をつければ良いのかを詳しくご紹介します。


ワークショップ形式で機械翻訳のワークフロー体験

ワークフローの構築や、プリエディット・ポストエディットなどの実作業を体験できます。ワークフロー構築や品質維持のポイントが理解できます。


お客様ごとにカリキュラムをカスタマイズ

お客様のご要望に合わせて、カリキュラムをカスタマイズすることも可能です。

機械翻訳セミナー ラインナップ

  • ・機械翻訳導入セミナー
  • ・エンジン選定セミナー
  • ・プリエディットセミナー
  • ・ポストエディットセミナー
  • ・翻訳・機械翻訳に適した日本語の書き方セミナー
  • ・翻訳・機械翻訳に適した英語の書き方セミナー
  • ・国内企業の機械翻訳活用事例セミナー

カリキュラム例

<機械翻訳導入セミナー>


【機械翻訳導入の背景と効果】
・なぜ機械翻訳が注目されているのか
・機械翻訳でどれくらいの効果が見込めるのか
・代表的な機械翻訳活用事例

【機械翻訳のメリットを最大限に引き出す(演習付)】
・最適な翻訳エンジンの選び方
・最適なフローの組み方(品質基準設定、プリエディット、ポストエディット)

【検証結果から見る機械翻訳の効果】
・エンジン選定のポイント
・プリエディットによる品質向上
・ポストエディットによる品質向上
・納期、コストへの影響

【国内メーカーでの機械翻訳によるコスト削減事例】

<セミナーテキスト例>

機械翻訳導入セミナーテキスト例



<翻訳・機械翻訳に適した和文・英文作成セミナー>


【翻訳・機械翻訳に適した原文を書く必要性】
・翻訳・機械翻訳に適した原文を書くことによるメリット
・よくある翻訳・機械翻訳に適さない文章

【翻訳・機械翻訳しやすい和文・英文作成のポイント】

【原文改善による翻訳・機械翻訳品質向上の効果】

【ワークショップ】

<セミナーテキスト例>

翻訳・機械翻訳に適した和文・英文作成セミナーテキスト例

実施要項

開催日程

当社講師の出張形式によるセミナーです。ご都合に合わせた日時で開催します。


定期的に無料のオープンセミナーも開催しております。

詳細は、無料オープンセミナーをご覧ください

参加人数
・5名~10名程度から承ります

 ※5名以下の場合もお気軽にご相談ください

場所

・お客様指定場所に出張いたします

 ※関東圏以外にも出張セミナーを開催しております

・弊社会議室(新宿)を会場とすることも可能です

DSC01058_2

時間(スケジュール)
  • ・午前10時~午後5時までの1日間
  • ・1日の講習会で、マニュアル作成のポイントを網羅します
  • ・ご要望に応じて、半日間コースや2日間コースへのカスタマイズいたします。
形式
  • ・講義
  • ・演習
  • ・グループワーク
費用の目安
  • 半日 20万円~ (セミナーテキスト含む) ※税抜。交通費別途

講師

徳田愛

徳田 愛

  • ・テクニカルライター/ローカリゼーションエンジニア/機械翻訳コンサルタント歴11年
  • ・ディレクターとして、日本語マニュアル作成から英語・多言語展開まで海外向け
    ドキュメントの作成プロジェクトに従事
  • ・機械翻訳コンサルタントとして、日本企業に向けた機械翻訳導入やプロセス構築のコンサルティングも実施
  • ・多言語翻訳を左右する原文品質を重要視し、和文ライティング工程も担当し、「翻訳しやすい日本語・英語の書き方やマニュアルの作り方」マニュアル作成のコンサル
    ティング・セミナーも実施
  • ・2013年 JTF*1 翻訳祭「多言語における機械翻訳へのアプローチ~評価とプロセスの観点から~」
  • ・2014年 AAMT*2 機械翻訳フェア「機械翻訳を使いこなす~品質と生産性の向上のために~」
  • ・2014年 TAUS*3 “The Importance of Understanding the Strengths of Different MT Engines (with Pre-editing focus)”
  • ・2014年 TC シンポジウム*4「かしこく機械翻訳を使いこなそう 」
  • ・2014年 JTF *1 翻訳祭「新翻訳時代を作る品質管理イノベーション~多種多様な
    ニーズ、コンテンツに合わせた翻訳品質基準の設定と品質管理プロセス~」
  • ・2015年 TAUS*3 「産業翻訳における日本発のMTエンジン活用の可能性」
  • ・2015年 日本テクノセンター「わかりやすく理解しやすい海外向けドキュメント作成と翻訳コスト削減のポイント」
  • ・2015年 JTF *1 翻訳祭「次なる未来『トピック指向時代』の翻訳に挑む!~DITA・CMSの導入事例から明らかとなったトピック文書翻訳のベストプラクティス~」
  • ・2016年 日本テクノセンター「翻訳しやすい和文ドキュメントの書き方・作り方と翻訳品質向上・コスト削減のポイント」
  • ・2016年 TC シンポジウム*4「日英翻訳でも機械翻訳は使える!~事例からわかる日英機械翻訳活用のポイント~」
  •   *1 一般社団法人日本翻訳連盟
  •   *2 アジア太平洋機械翻訳協会
  •   *3 Translation Automation Users Society、翻訳自動化ユーザー協会
  •   *4 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会主催
機械翻訳セミナー_澤田

澤田 祐理子

  • ・日英・多言語翻訳コーディネーター
  • ・ローカリゼーションスペシャリストとして、日本語版から英語版、多言語版までの翻訳プロジェクトに従事
  • ・機械翻訳の導入や複数のエンジンの品質評価・検証、エンジンベンダーとの情報交換などを担当
  • ・企業に向けた英文品質の標準化やスタイルガイドの作成に携わり、機械翻訳しやすい原文の調査・検証も実施
  • ・2014年からヒューマンサイエンス主催「機械翻訳を使いこなすためのセミナー」を定期的に開催
  • ・2015年 JTF*翻訳祭「次なる未来『トピック指向時代』の翻訳に挑む!~DITA・CMSの導入事例から明らかとなったトピック文書翻訳のベストプラクティス~」
  • ・2016年 TC シンポジウム「日英翻訳でも機械翻訳は使える!~事例からわかる日英機械翻訳活用のポイント~」講演
  •   *一般社団法人日本翻訳連盟

開催予定(無料公開セミナー)

定期的に無料のオープンセミナーも開催しております。

詳細は、無料オープンセミナーをご覧ください