
概要
ChatGPTの標準搭載(GPT-4)自動翻訳エンジンにChatGPTが標準エンジンとして追加されました。
ChatGPTの設定画面からプロンプトを指定することで文書ごとの細かい訳し分けが可能になります。
MTrans Team に搭載される ChatGPT ではプロンプトを選択肢の中から選ぶだけのため、ChatGPTを利用したことがない人でも簡単に活用できます。
特長
ChatGPTのプロンプト選択画面では、以下4種類の項目からそれぞれメニューを選択することができます。
<言語レベル>例:一般(指定しない)、プロレベル、大学レベル、高校レベルなど
<トーン&マナー>
例:一般(指定しない)、フォーマル、カジュアル
<分野>
例:一般(指定しない)、ビジネス、金融・経済、法律、メディカルなど
<ドキュメント>
例:一般(指定しない)、ビジネス文書、プレゼンテーション、議事録、メールなど
活用例
以下のような各ドキュメントや分野に応じて最適な翻訳ができます。
1. ビジネスメールの翻訳
ビジネスメールの翻訳ができます。メールを日本語で書き、メニューから以下のように選択するだけで、簡単に英語のメール案を作成できます。

2. プレゼンテーションの翻訳
外国語で作成されたプレゼンテーションを日本語に翻訳する際にはメニューから以下のように選択することができます。

3. 財務諸表・IR資料の翻訳
日本語で作成したIR資料を翻訳したいときにはメニューから以下のように選択することができます。

MTrans Teamについて
MTrans Teamは、AI(機械学習)と翻訳メモリの融合により、使えば使うほど賢くなる、クラウドベースの自動翻訳ソフトです。 翻訳に使われる「時間」と「コスト」を大幅に削減。 外国語での情報発信やコミュニケーションをどんどん促進できます。 会社ごとに個別のデータベースを準備するので、流出リスクが低く、IP制限やSSOといった各種セキュリティオプションもご用意しております。2週間の無料トライアルも受け付けておりますので是非お試しください。
▼サービス紹介ページはこちら
【お問合せ先】
株式会社ヒューマンサイエンス 事業推進部
電話:03-5321-3111 メールアドレス:hsweb_inquiry@science.co.jp