2020年日本ムードルムートは、新型コロナウイルス感染症への対策として、対面式でのMootから「オンラインでの開催」へと変更することが決定しました。詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://moodlejapan.org/mod/forum/discuss.php?d=1847
————————————————————–
ヒューマンサイエンスは、moodlemoot JAPAN2020に出展します。
moodlemoot(ムードルムート)は、オープンソースのLMS(学習管理システム)であるmoodle関するカンファレンスです。
情報収集のために、moodleのユーザであるムードラーが集まります。弊社は、moodlemootのスポンサーです。
期間中の2月27日(木)28日(金)に出展し、10年間のmoodleについてのノウハウを持つ弊社の効果的なサービスを、ブースでご紹介します。
2月28日(金)には、moodleサービスに関する講演を行います。
みなさまのお越しをお待ちしています。
出展サービス
・moodle導入支援サービス
・moodle運用支援サービス
・moodleクラウドサービス「e-CoreLea」
講演
2月28日(金)9:20-10:00
「moodle開発事例」および「動画配信システム「ミルビィ」のmoodle プラグインで視聴履歴と活動管理を効率的・効果的に拡張」
熊澤 剛
弊社の開発事例をとおし、moodleのより効果的な使い方をご紹介します。
動画配信サービス「ミルビィ」を提供している株式会社エビリーとの共同発表です。
開催要項
- 日時
- 2020年2月26日(水)~28日(金)
- 場所
- 崇城大学
〒860-0082 熊本県熊本市西区池田4丁目22-1