SDLジャパン株式会社様の「SDL Trados Studio 2014」紹介セミナーにて「SDL GroupShare」を使用したローカライズプロジェクトの事例を発表いたします。
2013年9月12日(木)東京、9月19日(木)名古屋、9月20日(金)大阪、と3会場にて
実際の大規模プロジェクトでの運用事例をプロジェクトマネージャーが発表いたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
SDL Trados Studio 導入事例 発表
開催要項
- 主催
- SDLジャパン株式会社様
- 概要
- SDL Trados Studioでは、翻訳メモリ、用語ベース、プロジェクトなどのデータをインターネット上で共有することができます。
複数の翻訳者で同時進行した大規模ローカリゼーションプロジェクトでの運用事例を発表いたします。
- 東京会場
- 日時 2013年9月12日(木) 13:00-17:00
場所 明治記念館(東京)1F 若竹の間
http://www.sdl.com/jp/events/lt/2013-09-12-Studio-2014-Roadshow-PM-JP.html
- 名古屋会場
- 日時 2013年9月19日(木) 13:00-16:30
場所 名古屋ミッドランドスクエア ミッドランドホール5F 会議室B
http://www.sdl.com/jp/events/lt/2013-09-19-Studio-2014-Roadshow-Nagoya-JP.html
- 大阪会場
- 日時 2013年9月20日(金) 10:30-15:00
場所 グランキューブ大阪(大阪国際会議場) 会議室1202
http://www.sdl.com/jp/events/lt/2013-09-20-Studio-2014-Roadshow-Osaka-JP.html
- ローカリゼーショングループ チームマネジャー
- 2001年、株式会社ヒューマンサイエンス入社。
- プロジェクトマネージャーとして、
- 数多くのローカライズプロジェクトに携わる。
講師プロフィール
萩野 愛
参加ご希望の方は、SDLジャパン株式会社様の下記URL、もしくは上記会場別のURLからお申込みください。http://www.sdl.com/jp/events/event-neighborhood.html