会社情報
情報管理・品質管理
情報管理INFORMATION MANAGEMENT
情報管理
情報管理のためのしくみ
ヒューマンサイエンスでは、お客さまの大切な機密情報を管理するためのしくみを運用しています。
          会社と社員は、機密保持契約を結んでいます。情報管理のための方針として、機密情報管理規約を制定しています。毎年、社員に対して、機密情報管理規約の遵守状況をチェックしています。また、毎年、社員に対して、情報管理のための教育を実施しています。
          協力スタッフとも機密保持契約を結んでいます。
オフィススペースへの入退室管理
オフィスフロアへの入退室は従業員のみが保有するICカードで管理しています。
 
 セキュリティルームの使用
発売前の製品のマニュアル作成など、人目に触れない環境下での制作が必要になることがあります。セキュリティルームがあり、プロジェクト関係者だけが入室して作業いたします。関係者以外が入出できないよう、関係者が設定する暗証番号で管理しています。
 
 
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格
        JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022) 認証
      
      株式会社ヒューマンサイエンスは、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格「JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)」の認証を取得し、現在も維持運用しております。
      

 初回登録日:2012年6月18日
          認証基準:JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)
          認証登録番号:JP12/080233
          認証登録機関(認定番号):SGSジャパン株式会社 認証・ビジネスソリューションサービス(ISR021)
          対象範囲:
          1.eラーニングの制作および導入・運用支援
          2.翻訳
          3.ドキュメント/マニュアル作成
          4.AI学習データの作成
        
ISMS基本方針
制定日:2010年12月9日
        改訂日:2023年10月24日
        代表取締役 熊澤 剛
株式会社ヒューマンサイエンスは、「ヒューマンサイエンスは、テクニカルコミュニケーションとITを中心にした技術で国内外の企業をサポートし、豊かで夢のある社会の実現に貢献します。」という企業理念(存在価値)の下で事業運営をしており、多くの企業・各種団体の業務を支援しています。その際に、お客様から多くの情報をお預かりします。また、従業員やその他の関係者の多くの情報を扱っています。お客様および関係者との信頼関係を維持しながらビジネスを行っていくうえで、情報資産の保護は重要な課題と位置付けます。お客様や関係者から預かった情報資産について、紛失・盗難・不正使用といった事故が発生することがないよう、安全に保護することが重要です。そのため、物理的・技術的なセキュリティ対策を実施します。また、社員が情報セキュリティについて高い意識を持ち、情報資産の保護に努めることが重要です。
        よってここに、当社の「ISMS基本方針」を定め、当社が保有する情報資産を適切に保護するための指針とし、この基本方針にしたがって情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を実践いたします。経営層を含む全従業員は、当基本方針の趣旨を十分に理解し、当社の情報セキュリティマネジメントシステムに関する社内規則を遵守した行動を取ります。 
        
        1. 情報セキュリティの定義
        当社においては、情報セキュリティとは、情報資産の機密性・完全性・可用性を維持することであると定義しています。
        
        2. 適用範囲
        当社は以下の範囲でISMSの活動を実践しております。
        対象事業・業務:Eラーニング事業、ドキュメントソリューション事業、ローカライズ業務、アノテ―ション業務、管理業務、営業業務
        対象部署:すべての部署(CS推進部、オフショア推進部除く)
        対象事業所:株式会社ヒューマンサイエンス本社
        
        3. 管理者の責務
        当社は、情報セキュリティに責任を持つ情報セキュリティ管理責任者を任命します。情報セキュリティ管理責任者は、当社における情報資産の保護対策を実施し、情報セキュリティを脅かす事象が発見されれば、速やかな対応を行う責務を担います。
        
        4. 従業員の責務
        当社は、臨時雇用者を含む全従業者に対し教育を実施し、全員が「ISMS基本方針」及びISMSに関連した社内規則を理解し、規程を遵守した行動を取ることを責務と考え行動いたします。
        
        5. 情報資産の特定と対策
        当社では、機密情報や個人情報などの、保護すべき情報資産を特定します。特定した情報資産を保護するために、定期的にリスクの分析・評価を行い、リスクに応じた最適な保護対策を講じます。
        
        6. 個人情報保護
        当社は、当社が取り扱う個人情報に関して適用される法令、規範等を遵守した取扱いを行います。
        
        7. 法令遵守
        当社は、情報セキュリティに関連する法令および締結した契約を適切に遵守するための活動を推進します。
        
        8. 情報セキュリティマネジメントの推進
        当社は、情報セキュリティ管理責任者を中心として情報セキュリティを維持するための活動を行うと共に、監査、マネジメントレビューを通じて情報セキュリティが維持されていることを確認し、是正・予防に常に努める、継続的改善活動を推進します。
        
        9. 事業継続
        当社は、当社の重要な事業を適切に継続するために必要な対策を講じます。
個人情報保護方針
改訂日:2024年11月20日
        代表取締役 熊澤 剛
はじめに
        株式会社ヒューマンサイエンス(以下「当社」)は、個人の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスや経歴など、個人を特定、識別し得る情報(以下「個人情報」)の保護について個人情報の取扱いに関係する法令その他の規範を遵守するとともに、以下のとおり個人情報保護方針を定め、継続的に見直し・改善をしていくことにより、個人情報資産を適切に取り扱うよう努めてまいります。
        
        第1条 個人情報の取得について
        当社は、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
        
        第2条 個人情報の利用について
        当社は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用致します。
        
        以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行います。
        
       ・お見積のご依頼・ご相談に対する回答及び資料送付
       ・セミナーや各種サービスに関する情報提供
       ・採用応募者や外注登録者の選考や結果の通知、内容の分析
       ・当社のサービス品質向上及び業務効率化のためのデータ保持および分析
       ・弊社製品の提供(更新、トラブルシューティング、サポートを含む)、改善と開発
       ・お取引に関する事務・税務手続きおよび関連する業務
       ・広告配信事業者が提供するプログラムを利用し、特定のサイトにおいて行動ターゲティング広告配信
       ・ユーザーの趣味・嗜好等の把握のために当社が取得した属性情報・行動履歴等の分析
       ・従業員の雇用管理・適正な就業環境の確保
        
        第3条 個人情報の安全管理について
        当社は、取り扱う個人情報に関する漏洩、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
        
        第4条 個人情報の委託について
        当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合、当該第三者について厳正な調査・選定を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
        
        第5条 共催セミナーに関する個人情報の取り扱いについて
        当社は、共同してセミナー開催を行う第三者(以下「共催者」)を明示したセミナーにおいては、当該共催者に対してのみ、個人情報の全部または一部を共同利用する場合があります。提供された個人情報は、当社「個人情報保護方針」に基づき適正に取り扱います。
        
        ・共同利用する個人情報の範囲
        氏名・ご所属・メールアドレスなど、お申込みフォームに入力いただいた情報
        セミナーアンケートのご回答内容
        
        ・共同利用する者の範囲
        当社および共催者
        
        ・共同利用の目的
        セミナー受付時のご本人確認
        セミナーのご案内・お問い合わせ対応
        当社および共催者が提供するイベント・商品情報等の告知
        セミナーの改善
        
        ・共同利用を行う個人データの管理について責任を有する者の名称
        株式会社ヒューマンサイエンス ドキュメントソリューション部 コンサルティンググループ
        
        ・個人情報取得方法
        セミナーお申し込みフォーム、セミナーアンケート(Web)
        
        第6条 セキュリティ対策およびクッキーの使用について
        当社のウェブサイトでは、ユーザーの利便性向上および閲覧履歴情報等の情報収集のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
        クッキーはウェブサーバーがユーザーのコンピュータに一時的にデータを保存する仕組みです。これによりユーザーの操作性が向上し、サイト訪問のたびに再設定をする手間が省けます。
        なお、クッキーに含まれる情報には、ユーザー個人を直接識別できる情報は含まれておらず、ユーザーのコンピュータへ悪影響を及ぼすことはありません。 
 
 
        クッキーによる情報の提供について
        当社は、以下のツールを使用して収集した情報を分析し、その結果をもとにサービス改善を行います。これらのツール提供者に対して情報が提供される場合がありますが、各ツール提供者のクッキー利用は、各社のプライバシーポリシーに従います。
         使用ツールの一覧
        Google Inc.
        名称:Google Analytics
        利用目的:ユーザーのウェブサイト利用状況の分析
        プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
        Microsoft Corporation
        名称:Microsoft Clarity
        利用目的:ユーザーの行動把握とサービス改善
        プライバシーポリシー:https://www.microsoft.com/ja-jp/privacy/privacystatement
        Google Inc.
        名称:Google広告
        利用目的:ユーザーの興味に応じた広告配信
        プライバシーポリシー:https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
        Meta Platforms, Inc.
        名称:Facebook広告
        利用目的:ユーザーの興味に応じた広告配信
        プライバシーポリシー:https://www.facebook.com/privacy/policy/
        株式会社マツリカ
        名称:Mazrica
        利用目的:ユーザー行動ログの収集・分析
        プライバシーポリシー:https://mazrica.com/legal/terms/
         reCAPTCHAについて 
        当社の一部サービスでは、ロボット(Bot)による不正使用を防止することを目的として、Google社が提供するreCAPTCHAを使用しています。 
このサービスの使用に関連して収集された情報はGoogle社に送信され、reCAPTCHAの改善と一般的なセキュリティの目的で使用されます。 
reCAPTCHAサービスを利用することによって、上述したGoogle社の目的およびデータ収集に同意したことになります。 
reCAPTCHAにより取得されたユーザーのデータは、Google社の 利用規約 および プライバシーポリシー に基づいて管理されます。  
        利用規約:https://policies.google.com/terms?hl=ja 
        プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja 
        
        第7条 個人情報の第三者提供について
        当社は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
        
        第8条 個人情報の開示・訂正等について
        当社は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。
        その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示には応じません。個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除・利用停止等の請求がある場合、調査の上、速やかに対応致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
        
        当社の個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
        
        【お問い合わせ先】
        株式会社ヒューマンサイエンス
        個人情報問い合わせ窓口
        E-mail: privacy@science.co.jp
        電話:03-5321-3111
匿名加工情報について
当社は、法令等を遵守した匿名加工情報の取得、利用、管理及び提供を行います。 
        
        匿名加工情報の利用項目
        外科手術の際に取得した体内(腹腔内)の静止画像情報(医師および患者様の顔など体外の情報は含まれません。静止画のメタデータに特定の個人を識別することができる記述は含まれません。)
        
        匿名加工情報の提供方法
        情報の漏えい、盗難等を防止するための高度なセキュリティ措置が講じられたサーバーまたは、クラウドサーバーでの提供を行います。
      
品質管理QUARITY MANAGEMENT
ISO9001品質方針
制定日:2022年8月1日
              代表取締役 熊澤 剛
1.基本理念
              私達は、「テクニカルコミュニケーションとITを中心にした技術で国内外の企業をサポートし、豊かで夢のある社会の実現に貢献します」という企業理念に基づき、この実現のために、共に考え、話し合い、そして実行を積み重ねながら、常に品質の安定及び向上に努めます。
2.品質方針
              (1)この品質方針を達成するために品質目標を定め、その達成を図る活動を行います。 
              (2)顧客満足の向上を目指し、要求事項への適合及び品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善を行います。 
              (3)従業員全員は品質管理についての各役割及び責任を自覚し、これを共に実行します。 
              (4)この品質方針は、当社のウェブサイトを通して外部に公開します。 
品質マネジメントシステムに関する国際規格 ISO 9001:2015 認証
株式会社ヒューマンサイエンスは、品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO 9001:2015」の認証を取得しております。
              今後も、お客様にご満足いただけるサービスの提供を目指し、品質の安定及び向上に努めてまいります。
            

ランゲージソリューション部
マルチリンガルトランスレーショングループ
にて認証取得
適用規格: ISO 9001:2015
認証登録番号: JP23/00000014
認証登録機関:SGSジャパン株式会社 認証・ビジネスソリューションサービス
登録範囲:翻訳サービスの提供
翻訳サービスの国際規格 
                ISO 17100:2015 認証
              
              株式会社ヒューマンサイエンスは、日英・英日、多言語の翻訳サービスの国際規格「ISO 17100:2015 Translation services – Requirements for translation services(以下、ISO17100:2015)」の認証を取得しております。
                ISO17100:2015では、翻訳サービス提供者を対象に、品質の高い翻訳サービスに求められる主要なプロセスおよび翻訳者やレビューアの力量について要件が規定されています。
                
                今後も、翻訳プロジェクトの品質管理にスタッフ一同努めてまいります。

 
                 取得日 :	2017年6月5日
                  適用規格:	ISO 17100:2015
                  認証機関:	日本規格協会ソリューションズ株式会社
                  登録番号:	JSAT 029
                  認証範囲:	医学・医薬分野、工業・科学技術分野(日英・英日)の翻訳サービス
                  
                
*当社が提供する翻訳サービスのすべてが「ISO17100」に準拠しているわけではありません。
                  *ISO17100に準拠した翻訳サービスをご希望の場合は、ご依頼時にお知らせください。
ポストエディットの国際規格 
                  ISO 18587:2017 認証
                
                株式会社ヒューマンサイエンスは、日英・英日、多言語のポストエディットの国際規格「ISO 18587:2017 Translation services – Post-editing of machine translation output(以下、ISO 18587:2017)」の認証を取得しております。
                  ISO 18587:2017では、翻訳サービス提供者を対象に、品質の高いポストエディットサービスに求められる主要なプロセスおよび翻訳者やレビューアの力量について要件が規定されています。
                  
                  今後も、翻訳プロジェクトの品質管理にスタッフ一同努めてまいります。



 
 












 03-5321-3111[東京本社]
03-5321-3111[東京本社]  お問い合わせ
お問い合わせ 資料請求
資料請求
 TOP
TOP SITEMENU
SITEMENU