2023年11月8日(水)に、オンラインラーニングフォーラム2023で 「教育×アニメーション動画 AIアニメーション制作ツールVyond活用事例をご紹介」 を発表します。

内容
教育にアニメーションを利用することで、ストーリテリングを通して、注意力向上(Attention)、感情共鳴(Emphathy)を呼び起こし、学習者の記憶定着と行動変容を促すことができます。
世界で最も高い評価を受けるアニメーション制作ツールであるVyondを利用することで、これまでベンダーに依頼しないとできなかったアニメーション制作を、ご自身で/PowerPoint感覚で簡単に作れます。
また、AI組み込みで更にカンタンにアニメーションを作れるようになりました。
操作の実演と、活用事例を交え、Vyondを知ってもらえる機会にできればと考えております。
【このような方向けの講演です】
・企業で研修・教育に携わっておられる方
・学校、塾などで教育コンテンツの作成に携わっておられる方
【Vyondについて】
>ヒューマンサイエンス|Vyond(アニメーション制作)販売
開催要項
- 日時
- 11月8日(水)13時00分~13時40分
- 場所
- オンラインラーニングフォーラム(オンラインセッション)
- お申し込み方法
プログラム
・Vyondとは:どのようなことができるツールか
・Vyondのメリット:特徴と比較
・カンタン操作(操作の実演):VyondとAI組み込みのVyond Go
・Vyondの活用事例:弊社顧客の事例
講師
eラーニングコンテンツ/動画マニュアル制作ディレクター
立野 慶吾
- ・社内研修講師、Webデザイナー等を経験した後、eラーニングコンテンツ開発、デザインに従事
- ・デジタルラーニング・コンソーシアム(DLC)認定 ラーニングデザイナーとして、教育コンテンツの仕様・企画の設計などにも従事
- ・海外留学経験を生かし、動画・eラーニングコンテンツの翻訳、ローカライズプロジェクトにも多数従事
- ・現在はドキュメントソリューション部に所属し、eラーニングの他、動画マニュアルの制作にも従事
- ・使用ツール Articulate Rise / Storyline / Vyond/ Camtasia 等