【8/24無料オンライン視聴】「ChatGPTと翻訳」をテーマにCDシンポジウム2023で発表します

2023年08月22日

【8/24無料オンライン視聴】「ChatGPTと翻訳」をテーマにCDシンポジウム2023で発表します

2023年8月24日(木)に、CDシンポジウム2023で 「ChatGPTと翻訳~DeeplとChatGPTによる翻訳改善~」 を発表します。

内容

DeepL Proの利用者が増えている中で、最近ではChatGPTもさまざまな業界で注目を集めてます。
多くの方が、翻訳業務でChatGPTをどのように活用できるかについて興味を持っていらっしゃるかと思います。
弊社では、ChatGPTやDeepLの概要や翻訳業務での活用方法、最新の品質情報を提供いたします。
さらに、弊社機械翻訳サービスのMTransシリーズ(MTrans for Office, MTrans for Trados)の最新バージョンでは、ChatGPT機能が搭載される予定です。 そちらについてもご紹介いたします。

開催要項

日時
8月24日(木)10時00分~10時40分
場所
Zoomウェビナー
お申込み方法

以下のリンクより登録の上、ご視聴ください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_qFpUeEp4QxCIQKpETaY8VA
ID: 990 4884 1836
パスコード: 005312

※無料セッションになります。
※無料セッションのみzoomウェビナーでの聴講を希望される方は、申込みは必要ありません。

詳細はJTCAシンポジウム2023の公式サイトよりご確認ください。

講師

中山_1

株式会社ヒューマンサイエンス
ランゲージソリューション部 中山 雄貴

    • ・15年以上にわたって翻訳、レビュー業務を担当しつつ、自動翻訳技術の開発、導入支援を行う。
    • ・お客様と社内のポストエディット案件の品質と効率を技術的に改善。
    • ・日本および海外での発表多数。
    •  - 2019年 LocWorld*1(ポルトガル) “Technologies to Improve Accuracy of NMT Output and Efficiency of Post-editing”
    •  - 2020年 AAMT*2 パネルディスカッション「ポストエディットのこれからを考える」
    •   *1 GALA(Globalization and Localization Association)主催 Localization World
    •   *2 アジア太平洋機械翻訳協会
    • ・雑誌掲載
    •  - 2020年『通訳・翻訳ジャーナル 2020年夏号』(イカロス出版)インタビュー記事「ここまで来ている!翻訳会社×機械翻訳」
    •  - 2021年『産業翻訳パーフェクトガイド』(イカロス出版)寄稿「翻訳会社がレクチャー ポストエディット講座
    •  

       

       


      株式会社ヒューマンサイエンス 事業推進部 サービスマネジャー 高野 敬一

      都市銀行勤務を経て2008年にヒューマンサイエンスに入社。国内外のIT業、製造業企業向けに、翻訳コンサルティング営業に従事。