INFO

採用情報/中途採用募集要項

中途採用 募集要項

募集対象

技術ドキュメントの制作スタッフ(ディレクター候補)

募集区分

有期スタッフ

仕事内容

IT系や製造業、サービス系まで幅広い企業の教育に関わり、主にマニュアルを制作する仕事です。
マニュアルのライティングや編集、Webマニュアル編集の経験がある方、スキルをお持ちの方を歓迎します。
マニュアル制作チームのディレクターやライターと一緒に、様々なコンテンツを作成していきます。様々なオンラインサービスやシステムの業務・操作マニュアル、工場での業務手順・ソフトウェアの操作手順書など、多岐に渡る内容の制作を行います。
ご経験や適性に応じて、プロジェクト管理の他、ライティング、コンテンツ制作、デザイン、多言語案件、動画・音声編集、画像加工、DTPなど、様々なことに挑戦していただけます。ご自身の専門性を活かし、スキルやキャリアを伸ばすことが可能です。

未経験の業務内容や技術は、丁寧にレクチャーします。
和やかな雰囲気で、みんなで協力しあう楽しい職場です。
取引先には大手企業が多数。教育を通じて社会に貢献している実感を持つことができます。

応募資格

【学歴】
・短大・専門卒以上。学生不可。

【必須の経験・スキル】
・マニュアルのライティングや編集、Webマニュアル編集
・Office系ソフトでの編集操作(テキストの執筆や書式設定、画像やイラストの貼り込みなど)

【歓迎する経験・スキル】
様々なマニュアルの制作に対応する素地となる経験または素質。
例としては以下のとおり。
・マニュアルの企画やライティング(テクニカルライター)
・制作ディレクション(外部スタッフの管理、お客様との連絡など)
・UI/UXやデザイン
・eラーニング制作
・DTP(Word/InDesign他)

【求める人物像】
・作業メンバーやお客様と一緒に協力・相談しながら仕事を進められる方
・取材や資料をもとに文書を執筆できる方
・ビジネス用ソフトウェアに興味がある方
・制作に付随する業務も含めて、柔軟にご対応いただける方

応募方法

こちらの 応募する
もしくはページ下部ENTRYボタンより履歴書・職務経歴書を添付してご応募ください。
氏名、メールアドレス、電話番号、は必須です。生年月日を必ずご入力ください。
応募をいただきましたら、こちらより追ってご連絡させていただきます。
(メールのみですと連絡が取りにくいケースがございますので、電話番号をご記載ください)

給与詳細

給与: 1,850円 /時給  (月収例:296,000円/1日8時間、20日勤務の場合)

勤務地

東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング10階
【アクセス】
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
JR「新宿駅(西口)」より徒歩10分
基本在宅勤務(月1回の出社あり)

勤務時間

9:00 ~ 18:00
■フレックスタイム制度あり
・標準労働時間 8時間00分/日
・コアタイム10:00~15:00

勤務地・勤務時間(追記)

遠隔地の方はフルリモートでの就業が可能です。
通勤可能なエリアにお住まいの方については、月1回程度新宿本社に出社していただく予定です。
時短勤務や勤務日数については応相談
繁忙期には残業が発生する可能性もあります。

福利厚生

・退職金制度
・資格取得支援制度
・社員懇親会
・健康保険組合利用制度
 - 直営保養所(関東近郊)
 - 契約保養所(関東近郊)
 - 契約旅行会社利用補助
 - 各種スポーツ施設
 - フィットネスジム
・社員表彰制度(勤続表彰、技術表彰)
・社員教育費積立制度
・社員会議費積立制度

【保険】
・社会保険完備
・短時間勤務制度

【諸手当】
・交通費全額支給
・超過勤務手当
※残業代は1分単位から計算します。サービス残業はありません。

休日 / 休暇

・年間休日127日(2022年度実績)【年間休日120日以上】
・時間単位の有休取得が可能(年間5日分)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始(12月29日~1月4日)
・年次有給休暇(初年度14日、最高20日)
・慶弔休暇
・産前産後休業
・育児休業
・看護休暇
・介護休暇
・裁判員休暇




ENTRY
pagetop