moodle導入を検討しているお客様
ヒューマンサイエンスでは、オープンソースのLMSであるmoodleの構築、カスタマイズ、運用サポートなどをワンストップでご提案いたします。
moodleを選ぶメリット
世界中で使用されているLMS(学習支援システム)
moodleはオープンソースソフトのLMS(Learning Management System)で、90か国語に対応しています。
230ヶ国以上、約80,000のサイトに、日本でも800以上のサイトにインストールされ世界的に普及しています。
ライセンス費用が無料のオープンソースソフトウェア
moodleは、オープンソースソフトウェアで、無料で提供されているソフトウェアです。 GPL(GNU General Public License)の条件に従って提供されています。ライセンス費用が不要のため、コストメリットがあります。
国内の大学での普及率NO.1
日本の文教市場でも広く普及しており、大学でのmoodle使用率は40%と、LMSの中でトップシェアです。
機能追加が容易
オープンソースである強みを活かして、必要な機能をプラグイン開発にて追加することが可能です。プラグイン開発は弊社にご依頼いただくことはもちろん、お客様が独自に開発し導入することも可能です。
moodle構築・導入支援サービス
ヒューマンサイエンスの導入支援サービスは、固定のパッケージプランではありません。
お客様のニーズに則した導入プランをご提案いたします。
クラウドか学内サーバか、サーバのスペックはどのくらいか、使い方のサポートが必要か、どのようなメンテナンスが必要かなど、eラーニング運用に必要なご支援をご一緒にプランいたします。
導入後はサポートチームが運用をサポート。安心して導入いただけます。
- 費用
- moodleインストール(サーバ1台あたり):20万円(税抜)
ほかのサポートサービスはご要望をお伺いしてからお見積いたします。
ヒューマンサイエンスのmoodleサービスメニュー
活用設計
Webサーバ・DB・moodleのインストールから、お客様の活用方法に合わせた設定まで、インフラ環境を用意いたします。
認証システムとの連携や、外部システムとの連携もお任せください。
構築
Webサーバ・DB・moodleインストール
moodleをどのような活用方法をお客様と一緒に設計いたします。moodle導入済みで、ほかの活用方法を考えたいというお客様にもご利用いただいております。
プラグイン開発・プラグイン販売
ヒューマンサイエンスで開発したプラグイン、及びサードパーティ製のプラグインの導入を行っております。
お客様ご要望に沿ったプラグイン開発も承っております。お気軽にご相談ください。
例
・メールプラグイン 20万円(税抜き)
・映像モジュール 20万円(税抜き)
・ログインメッセージ など
システムリプレイス
古くなったmoodleを使わず、もう一度新規でmoodleを構築したいお客様、
また他システムを使っていたけど、moodle、totara learnに乗り換えたいというお客様向けにリプレイスを実施します。
既存のシステムからコンテンツを移行したい場合も是非一度、ご相談ください。
外部システム連携 >>詳細
認証システム連携 >>詳細
moodle設定
パフォーマンスチューニング
ハードウェア調達
使い方セミナー >>詳細
専属の講師がお客様先に出張し、ハンズオン形式でセミナーを開催します。基本料金は20万円(税抜き)です。
基本的な使い方セミナー、お客様ごとのカスタマイズセミナー、両方対応しております。
マニュアル提供
moodleの機能を一通り網羅したリファレンスマニュアルを提供しています。
インフラベンダーとの連携
オンプレミス環境での導入となる場合は、必要なインフラ環境の用意をインフラベンダーと連携してご用意致します。
実績
国立大学法人 愛媛大学 様
[学習管理システム構築]
- moodle構築
- 学術認証(Shibboleth)連携
- LDAP連携
- カスタマイズ
- パフォーマンスチューニング
- 運用サポート
損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社様
[食品コンプライアンス教育 eラーニングサイト構築]
- moodle構築
- moodle機能カスタマイズ
- コンテンツ制作(ケーススタディ)
- 運用保守
東京書籍株式会社 様
[資格取得(日本語検定) eラーニングサイト構築]
- moodle構築
- コンテンツ制作
- 運用保守